質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

id指定をしてラジオボタンの色とラベルの色を変更するには

kumakumatan
kumakumatan

総合スコア208

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

1回答

0グッド

0クリップ

7144閲覧

投稿2018/12/20 00:41

編集2018/12/20 01:07

html

1<div class="container"> 2 3 <h2>radioボタンカスタマイズ</h2> 4 5 <ul> 6 <li> 7 <input type="radio" id="f-option" name="selector"> 8 <label for="f-option">Pizza</label> 9 10 <div class="check"></div> 11 </li> 12 13 <li> 14 <input type="radio" id="s-option" name="selector"> 15 <label for="s-option">Bacon</label> 16 17 <div class="check"><div class="inside"></div></div> 18 </li> 19 20 <li> 21 <input type="radio" id="t-option" name="selector"> 22 <label for="t-option">Cats</label> 23 24 <div class="check"><div class="inside"></div></div> 25 </li> 26</ul> 27</div>

css

1input[type=radio]:checked ~ .check { 2 border: 5px solid blue; 3} 4 5input[type=radio]:checked ~ .check::before{ 6 background: blue; 7} 8 9input[type=radio]:checked ~ label{ 10 color: blue; 11}

現状だと、全てのラジオボタンの色が変更になるのですが、
id指定したものだけのラジオボタンの色を変更するのはどのようにするのでしょうか?
「id="f-option"」のものだけを指定して色を変更にする方法を知りたく思います。

通常だと[#id名]なので

css

1#f-option input[type=radio]:checked ~ .check { 2 border: 5px solid blue; 3} 4 5#f-option input[type=radio]:checked ~ .check::before{ 6 background: blue; 7} 8 9#f-option input[type=radio]:checked ~ label{ 10 color: blue; 11}

としたら何も色が表示されないでいます。

ご教授宜しくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

2

ベストアンサー

classの場合は.クラス名
idの場合は#ID名

投稿2018/12/20 00:44

m.ts10806

総合スコア80386

kumakumatan, kei344👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

kumakumatan

2018/12/20 01:06

ご回答ありがとうございます。 私も #f-option input[type=radio]:checked ~ .check { border: 5px solid blue; } #f-option input[type=radio]:checked ~ .check::before{ background: blue; } #f-option input[type=radio]:checked ~ label{ color: blue; } としてみたのですが、何も有効にならない状態です。 そこで聞いてみました。 宜しくお願いします。
m.ts10806

2018/12/20 01:10 編集

半角スペースをあけると「それの配下の(または子の)」という意味となります。 くっつけると良いのですが、inputなどのタグのほうがレベルとしては上なので 例えば input[type=radio]#f-option とかですね。 ただIDは「画面内に唯一であるというのが保障されているもの」という前提があるので実はタグやtypeなどの指定は省略可能で、下記のようにも書けます。 #f-option:checked
kumakumatan

2018/12/20 01:27

ありがとうございます。 できました! 今後とも宜しくお願いします。
m.ts10806

2018/12/20 01:28

解決されたようで何よりです

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。