プログラミング初心者です。
現在、Yahooショッピングに出店しているのですが、その販売商品の画像、説明、金額を、wordpressで製作中のサイト(外部サイト)に読み込み、表示させたいと考えております。
検索すると、Yahooのデベロッパーネットワークにおける下記のような商品参照APIサンプルコードに辿りつきました。
販売商品の画像、説明、金額を外部サイトに表示させるのに、これをどうすれば良いのかわかりません。
$header = [
'GET /ShoppingWebService/V1/getItem?seller_id=<ストアアカウント>&item_code=<商品コード> HTTP/1.1',
'Host: circus.shopping.yahooapis.jp',
'Authorization: Bearer ' . <アクセストークン>
];
$url = 'https://circus.shopping.yahooapis.jp/ShoppingWebService/V1/getItem?seller_id=<ストアアカウント>&item_code=<商品コード>';
// 必要に応じてオプションを追加してください。
$ch = curl_init($url);
curl_setopt($ch, CURLOPT_CUSTOMREQUEST, 'GET');
curl_setopt($ch, CURLOPT_HTTPHEADER, $header);
curl_setopt($ch, CURLOPT_RETURNTRANSFER, true);
$response = curl_exec($ch);
curl_close($ch);
?>
ご教示いただければ幸いです。
お手数をかけ恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
そのサンプルコードは、ここに掲載されているものだろうと思います:
ショッピング:商品API サンプルコード(PHP) - Yahoo!デベロッパーネットワーク
ここで、<ストアアカウント>と<商品コード>はわかっているものとして、
聞きたいのは<アクセストークン>のことだろうと想定しての回答です。
<アクセストークン>の取得のサンプルコードはこちらにあります:
Yahoo! ID連携:Tokenエンドポイント - Yahoo!デベロッパーネットワーク
今度は<アプリケーションID>と<シークレット>が必要になりますが、
こちらに申請手順の解説があります:
Yahoo! ID連携:アプリケーションIDを登録する - Yahoo!デベロッパーネットワーク
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
PHPを実行できる環境はあるでしょうか。
サンプルコードの場合、$responseの中に商品情報が入ると思われるので
この変数の中身を取り出せば希望の処理はできます。
変数のフォーマットはAPI仕様を確認してみてください。
JSONかXML形式が一般的です。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.20%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
m.ts10806
2018/12/13 15:13
表示させてどうしたいのでしょうか。
ひとまずソースコードはマークダウンのcode機能をご利用ください
m.ts10806
2018/12/13 15:32
あと詳しくは読んでないですがAPI仕様書があるはずで、そこに取得可能なデータをどのように取得するかは記載があるはずなので、まずはその仕様書とコードをにらめっこして試してください。
ただ、WordPressなのであれば若干注意が必要かもしれませんが、まずはやってみるところからですね。
m6u
2018/12/13 16:08
これ、読んで理解していますか?→ https://developer.yahoo.co.jp/webapi/shopping/ Yahoo!ショッピングAPIマニュアル(pdf) これに一連のAPIの使い方が解説されているのだけど。
TARO_450
2018/12/13 18:01
>mts10806さま
ありがとうございます。
ただ表示して紹介したいだけです。
やってみますね。ありがとうございました。
>m6uさま
でしたね。回答も含めありがとうございました。トライしてみます。