質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Python 2.7

Python 2.7は2.xシリーズでは最後のメジャーバージョンです。Python3.1にある機能の多くが含まれています。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

2回答

32799閲覧

pip でインストールはできているものの、実行しようとするとcommand not foundとでてしまいます(pudb をインストールし使用したいです。)

kento2543

総合スコア163

Python 2.7

Python 2.7は2.xシリーズでは最後のメジャーバージョンです。Python3.1にある機能の多くが含まれています。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2015/09/16 16:34

pudbというのを使用したく、

$ pip install pudb

としました。

インストールは正常にでき、以下のディレクトリに入っております。

./.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages/pudb

しかしいざ (pudb ファイル名) のようにpudbを使用しようとすると

zsh: command not found: pudb

と表示されます。

念のため、再度インストールしなおしたり、アップグレードをしましたが、ダメでした。

➜ ~ pip install pudb Requirement already satisfied (use --upgrade to upgrade): pudb in ./.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages Requirement already satisfied (use --upgrade to upgrade): urwid>=1.1.1 in ./.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages (from pudb) Requirement already satisfied (use --upgrade to upgrade): pygments>=1.0 in ./.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages (from pudb) ➜ ~ pip install pudb --upgrade Requirement already up-to-date: pudb in ./.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages Requirement already up-to-date: urwid>=1.1.1 in ./.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages (from pudb) Requirement already up-to-date: pygments>=1.0 in ./.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages (from pudb)

原因がわからず、質問させて頂きました。
どなたかわかりましたら、教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

PATH に /Users/ユーザー名/.pyenv/bin が含まれているということは、 pudbコマンドはその下(/Users/ユーザー名/.pyenv/bin/pudb)にインストールされるのではないでしょうか。
もし、そのにあるのでしたら、"hash -r" を実行すると pudbコマンドが使えるようになると思います。

投稿2015/09/17 10:00

TaichiYanagiya

総合スコア12141

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kento2543

2015/09/17 11:09 編集

ご回答有り難うございます。 .pyenvディレクトリでlsをすると以下の通りでした。 $ pwd /Users/ユーザー名/.pyenv $ ls shims version versions binディレクトリがないのはおかしいですよね? pythonの環境構築はネット記事を見ながら独自でおこなったため、 変なパスがついているのかもしれません・・・。 そのため"hash -r" でリセットしてもダメでした。
guest

0

./.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages/pudb

ですが、これは相対パス標記になっていますが、絶対パスはどちらになりますか?

zshと出ていましたので、Linuxか何かと勝手に想定して進めますが、
仮に一番左の ./ が、ユーザのホームディレクトリだとして、

shell

1~/.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages/pudb

で、実行できたとすると、そのディレクトリにPATHが通っていない為かなと思います。

以下、env コマンドで現在のパスを確認して、export でPATHを追加してみては如何でしょうか?

shell

1env | grep PATH 2export PATH=$PATH":$HOME/.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages/"

投稿2015/09/16 21:56

Ken.sakanakana

総合スコア1768

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kento2543

2015/09/17 01:55

ご回答有り難うございます。 絶対パスは以下になります。 /Users/ユーザー名/.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages/pudb また、mac で作業をしております。 情報が不足しており申し訳ありません。 また、 env | grep PATH をしたところ違うパスば設定されてました。 /Users/ユーザー名/.pyenv/shims:/Users/ユーザー名/.pyenv/bin:/usr/local/bin:/usr/local/var/rbenv/shims:/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin そこで export PATH=$PATH":$HOME/.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages/" を実行したら、以下になりました。 PATH=/Users/ユーザー名/.pyenv/shims:/Users/ユーザー名/.pyenv/bin:/usr/local/bin:/usr/local/var/rbenv/shims:/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin:/Users/ユーザー名/.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages/ しかし、前回と同じく実行出来ませんでした。 ※あえて変更があるといえば、sudo をつけないと、permission denied: pudb と表示されました。但し、sudo をつけても command not found でした。
kento2543

2015/09/17 01:58

原因は、これまでのパスが残ったままになっているからでしょうか? パス周りは詳しくなく、かつ、むやみに変更するのがコワイため、再度質問させて頂きました。 再度お手数ですが、宜しくお願いします。
Ken.sakanakana

2015/09/17 14:23

(%はプロンプトなので入力不要です。) % ls -l /Users/ユーザー名/.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages/pudb と、実行するとどんな結果になりますか? また、当該ユーザの実行権限が着いていた場合↓ -rwxr-xr-x 1 root root 289 2月 9 2015 <略> % /Users/ユーザー名/.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages/pudb と、実行したらどんな結果がえられますか? pythonのパスの参照先はどうなっていますか? % python -c "import site; print(site.getsitepackages())" % python -c "import distutils.sysconfig as s; print(s.get_python_lib())" PATHの追加が必要なのかもしれません。 % vim /usr/lib/python2.7/dist-packages/custom.pth ※変更の際このファイルが既にあった場合はバックアップを取ってから実施してください~ 参考→ http://blog.bonprosoft.com/684
kento2543

2015/09/18 09:28

再度有り難うございます。 結論から申しますと、上手くいかなかったため、 作業履歴を添付します。 尚、以下 /Users/ユーザー名 を ~ と表現させて頂きます。 例) /Users/ユーザー名/.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages/pudb ↓ ~/.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages/pudb ➜ ~ python -c "import site; print(site.getsitepackages())" ['~/.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages', '~/.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/site-python'] ➜ ~ python -c "import distutils.sysconfig as s; print(s.get_python_lib())" ~/.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages ➜ ~ ls -l ~/.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages/pudb total 416 -rw-r--r-- 1 ユーザー名 staff 7075 9 17 01:32 __init__.py -rw-r--r-- 1 ユーザー名 staff 68 9 17 01:32 __main__.py drwxr-xr-x 16 ユーザー名 staff 544 9 17 01:32 __pycache__ -rw-r--r-- 1 ユーザー名 staff 458 9 17 01:32 b.py -rw-r--r-- 1 ユーザー名 staff 82744 9 17 01:32 debugger.py -rw-r--r-- 1 ユーザー名 staff 3296 9 17 01:32 ipython.py -rw-r--r-- 1 ユーザー名 staff 5263 9 17 01:32 lowlevel.py -rw-r--r-- 1 ユーザー名 staff 408 9 17 01:32 py3compat.py -rw-r--r-- 1 ユーザー名 staff 890 9 17 01:32 run.py -rw-r--r-- 1 ユーザー名 staff 15786 9 17 01:32 settings.py -rw-r--r-- 1 ユーザー名 staff 5011 9 17 01:32 shell.py -rw-r--r-- 1 ユーザー名 staff 7412 9 17 01:32 source_view.py -rw-r--r-- 1 ユーザー名 staff 20761 9 17 01:32 theme.py -rw-r--r-- 1 ユーザー名 staff 8261 9 17 01:32 ui_tools.py -rw-r--r-- 1 ユーザー名 staff 17746 9 17 01:32 var_view.py % /Users/ユーザー名/.pyenv/versions/miniconda3-3.9.1/lib/python3.4/site-packages/pudb と、実行したらどんな結果がえられますか? -> itermの設定かと思われますが、ただ、ディレクトリがpudb に移行するだけでした。 % vim /usr/lib/python2.7/dist-packages/custom.pth -> /usr/lib/python2.7/ ディレクトリ配下に dist-packages というディレクトリがありませんでした。
Ken.sakanakana

2015/09/19 13:57

http://k242hd.hatenablog.com/entry/2014/09/05/014032 これですかね? pyenvを使っておられるのに、pipがpyenvでインストールした方のpythonを見に行っていない事はないですか? which pip の出力はどうなっていますか? pyenvで指定したバージョンのpipでpudbを再インストールできますか?
kento2543

2015/09/21 01:31

度々、ご回答頂き有り難うございます。 $ which pip ~/.pyenv/shims/pip 頂いたURLを拝見しましたが、pyenvの方を見ており、こちらは問題ないかと思いました。 そしておっしゃる通りpudbを再インストールをしたら解決致しました。 本当に有り難うございます。
kento2543

2015/09/21 01:31

ちなみに、今後もこういったパスについて問題に直面するかと思いますが、 こういうところの知識というのは何と検索したら、色々とヒットするものでしょうか? 「env path」 「環境構築」 「pip 環境構築」 等で今回は検索してました。 参考になったのは以下の様なサイトです。 http://pocketstudio.jp/linux/?%A5%D1%A5%B9(PATH)%A4%CE%B3%CE%C7%A7%A4%C8%C0%DF%C4%EA%CA%FD%CB%A1%A4%CF%A1%A9 自分で原因がわかるようになりたいです。 また、書籍で良いのがあれば教えて頂けると嬉しいです。
Ken.sakanakana

2015/09/21 03:46

キーワードとして、「pyenv」、「pip」で検索しました。 その際に、気にしていた事は、実行されているpipがなにか?です。 私自身perlを好んで使うのですが、同じような仕組み(複数バージョンの管理ツール:perlbrew、モジュールインストールツール:cpanm)があり、過去に同様にパスの問題で、おかしくなった経験から、もしかしたら?と思い検索してみました。 経験は財産だと思います。どんどん考えて、チャレンジしてその結果の反復(PDCA)により身に着けて行くよう心がけています。 Teratailでも、「書籍」などで検索すると英知の結晶のような素晴らしい回答が沢山見つかる事と思います。みなさまが良いとおっしゃっている本を読み漁っています(図書館で借りてですが :-) こういう場があるからこそ、巨人の肩の上にたって、もっと多くの事を学ぶ事ができるのでしょうね ;-)
kento2543

2015/09/21 04:03

ご回答有り難うございます。 まずは経験をもっとつけていき、かつ、 Teratailをはじめ、webページに膨大な知識がありますので、上手く活用できるようにしていきたいと思います! 今回の経験のおかげで、次回、パスの問題に遭遇した際に、もっと素早い解決ができそうです! 本当に有り難う御座いました^^
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問