質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CoffeeScript

CoffeeScriptはプログラミング言語です。シンタックスシュガーの導入により、JavaScriptのコードに変換された後動作します。JavaScriptに比べ、可読性と簡潔性が向上しています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

2回答

1989閲覧

coffeescriptでgetterを定義する方法

mitsuru793

総合スコア157

CoffeeScript

CoffeeScriptはプログラミング言語です。シンタックスシュガーの導入により、JavaScriptのコードに変換された後動作します。JavaScriptに比べ、可読性と簡潔性が向上しています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/09/15 14:22

javascriptではgetキーワードを使って、プロパティを取得する際に呼び出されるメソッドを定義することを知りました。これをcoffeescriptで使うにはどのように書けばいいのでしょうか?

ご回答、よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

1対1で対応するような書き方はCoffeeScriptにはありません。
参考: [stackoverflow]CoffeeScript: Getter/Setter in Object Initializers
上の回答にあるようにObject.defineProperty()を使うのが一般的なようです。素直に書けば、2番目の回答にある下記のコードになると思います。

CoffeeScript

1class Person 2 constructor: (@firstName, @lastName) -> 3 Object.defineProperties @prototype, 4 fullName: 5 get: -> "#{@firstName} #{@lastName}" 6 set: (name) -> [@firstName, @lastName] = name.split ' ' 7 8p = new Person 'Robert', 'Paulson' 9console.log p.fullName # Robert Paulson 10p.fullName = 'Space Monkey' 11console.log p.lastName # Monkey

投稿2015/09/15 22:14

raccy

総合スコア21735

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mitsuru793

2015/09/16 13:44

サンプルコードの掲示ありがとうございます。今回はObject.defineProperty()を使うことにしました。これはとても便利なメソッドですね。こういうのはメタプログラミングというのでしょうか。 ご回答頂き、ありがとうございました。
guest

0

自分は初学者で詳しくは分かりませんが…

JavaScriptsettergetter を実装する方法には幾つかあるようです。(こちら を参照)

1)クロージャを使うパターン 2)__defineGetter__, __defineSetter__を使うパターン 3)特権メソッドを持つ無名オブジェクトを使うパターン 4)definePropertyを使うパターン

そして JavaScript CoffeeScript の相互変換ができるとても便利なサイトがあります。http://js2.coffee/

こちらを利用すれば、mitsuru793さんがお知りになりたい JavaScript のコードの CoffeeScript での実装例を確認することができると思います。

投稿2015/09/15 17:33

pi-chan

総合スコア5936

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mitsuru793

2015/09/16 13:42

getやsetを直接使う方法はないみたいですね。今回はObject.definePropertyを使うことにしました。 JavaScript ⇔ CoffeeScript の相互変換のサイトは初めて知りました。教えていただきありがとうございます。どうやらこれはコピペには対応していないようです。自分でタイピングする必要がありました。 ご回答、ありがとうございました。
pi-chan

2015/09/16 13:51

> どうやらこれはコピペには対応していないようです。 本当ですか?自分はコピペで双方向に変換できましたが。。
mitsuru793

2015/09/16 23:45

申し訳ありません。もう一度試したら、コピペに対応していることを確認しました。 もうしかしたら、JavaScriptをはりつけるウィンドウが左右逆だったかもしれません。 お騒がせしました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問