質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

Q&A

解決済

4回答

2525閲覧

【html】h1を下げるには? 助けてください

taishi1999

総合スコア99

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

0グッド

1クリップ

投稿2015/09/15 08:53

イメージ説明

このように、ロゴを売るという文字が右にずれてしまっています。
「ロゴを売る」を下げるにはどうすればいいでしょうか。

html

1<div class="contents"> 2 3<div class="contents-top"> 4 5<h1>ロゴを買う 6</a></h1> 7<div class="contents-top-item"> 8 9<h2 class="common"><a href="page2.html">アイコン</a></h2> 10 11<p>ツイッター用や、フェイスブック用もあります。</p> 12 13</div> 14 15<div class="contents-top-item"> 16<h2 class="b"><a style="text-decoration: none; color:#ED7000;" href="page2.html">ヘッダー画像</a></h2> 17<p>ホームページ制作や、SNSのヘッダーに使えます。</p> 18</div> 19<div class="contents-top-item"> 20<h2 class="c"><a style="text-decoration:none; color:#007CEC; href="page2.html">壁紙</a></h2> 21<p>スマホの壁紙に使えます。</p> 22</div> 23</div> 24 25<div class="contents-top-item2"> 26<div class="contents-top-item"> 27 28<h2 class="d"><a style="text-decoration: none; color:#007CEC;" href="page2.html">自由</a></h2> 29 30<p>自由な発想のロゴがたくさんあります。</p> 31</div> 32 33 34 35 36</div> 37 38<div class="contents-bottom"> 39 40 <h1>ロゴを売る</h1> 41 42<div class="contents-bottom-item"> 43<h2 class="common"><a href="page2.html">ふつうのロゴ</a></h2> 44<p>0円からでも売れます。</p> 45</div> 46<div class="contents-bottom-item"> 47<h2 class="b"><a style="text-decoration: none; color:#ED7000;" href="page2.html">ドットロゴ</a></h2> 48<p>専用のツールを使えます。</p> 49</div> 50<div class="contents-bottom-item"> 51<h2 class="c"><a style="text-decoration: none; color:#007CEC;" href="page2.html">ロゴを作ってもらう</a></h2> 52<p>依頼者の条件にそったロゴを作りましょう。</p> 53</div> 54</div> 55 56</div>

css

1.contents 2{ 3 height: 1000px; 4 background-color: #EBF5FE; 5 width: 950px; 6 float: left; 7padding:30px; 8} 9 10.contents-top{ 11 height:150px; 12} 13 14.contents-top h1{ 15 margin-bottom:30px; 16} 17 18.contents-top-item { 19 float:left; 20 width:270px; 21 padding-right:30px; 22} 23 24.contents-top-item2{ 25float:left; 26width:270px; 27padding-right:30px; 28margin-bottom:100px; 29} 30 31.contents-top-item h2{ 32 margin-bottom:10px; 33 width:220px; 34} 35 36.contents-bottom-item{ 37float:left; 38width:270px; 39padding-right:30px; 40} 41 42 43.common a{ 44transition:1s; 45text-decoration:none; 46} 47 48.common a:link{ 49color:#EC007C; 50} 51 52.common a:hover{ 53color:#FEA3D3; 54} 55 56 57width:135px; 58 59 60.b:hover{ 61background-color:#FFBB7F; 62width:95px; 63}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

とりあえずcssに

.contents-bottom{
float:left;
}

を追加すれば左に寄りますね

投稿2015/09/15 09:10

takito

総合スコア3111

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

典型的なfloat解除に失敗してる例ですね。

ボックスにfloatを指定して横に並べた場合、
横に並べたボックスの隣にまだ隙間があれば、
その隙間に後続要素が回りこんで表示が崩れます。

以下のサイトで基本のfloatレイアウトとfloat解除の仕組みを勉強すると良いと思います。

▼基本のfloatとfloatのclear
http://www.css-designsample.com/beginner/hp/float-base.html
▼clearfix
http://kojika17.com/2013/06/clearfix-2013.html

投稿2015/09/15 16:33

aKusano

総合スコア3763

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

以下のように、デザインを一旦解除してあげると、後述のデザインをしやすいですよ。

</div> <div style="clear:both;"/> <div class="contents-bottom">

投稿2015/09/15 09:41

TetsujiMiwa

総合スコア1124

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

css内のcontents-top-item2クラスで、widthプロパティを無効にするのも1つの案です。

.contents-top-item2{
float:left;
/width:270px;/
padding-right:30px;
margin-bottom:100px;
}

投稿2015/09/15 09:14

hiroingermany

総合スコア13

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問