WordPressのビジュアルエディタのボタンにショートカットキーを設定したい
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,187
前提・実現したいこと
前提:
「WP-Yomigana」という、ルビを打つことができる「ボタン」を投稿画面の
「ビジュアルエディタ」に設置できるプラグインを使っています。
実現したいこと:
「ビジュアルエディタ」に設置されている、「ルビ」ボタンに、
独自JavaScriptでショートカットキーを設定したいです。
↓参考サイト
WordPress投稿画面でプレビューボタンにショートカットキーを導入したら死ぬほど効率化した!
wordpressの「更新」ボタンにショートカットキーを割り当てる方法
発生している問題・エラーメッセージ
上の参考サイトで紹介されている方法を試してみたのですが、
「テキストエディタ」だとちゃんとショートカットキーが機能しているようなのですが、
なぜか「ビジュアルエディタ」だと無反応です...。
該当のソースコード
参考サイトを参考に作ったコードです。
function KeyDownFunc(e){
{/* ctrl+Sキーを押したら */
if (e.ctrlKey && e.keyCode==83)
var elm3 = document.getElementById('mceu_0-button');/* publish:ルビボタンのID */
if (elm3){
elm3.click();
}
}
}
// イベントリスナーに対応している
if(document.addEventListener){
// キーボードを押したときに実行されるイベント
document.addEventListener('keydown' , KeyDownFunc);
// アタッチイベントに対応している
}else if(document.attachEvent){
// キーボードを押したときに実行されるイベント
document.attachEvent('onkeydown' , KeyDownFunc);
}
//テーマのfunction.phpに作ったJavaScriptを読み込む処理
function enqueue_admin_style_script() {
if( get_post_type() === 'post' ){
wp_enqueue_script( 'wpmyscript', get_stylesheet_directory_uri() . '/js/myshortcutscript15.js', '', '', true);
}
}
add_action( 'admin_head-post.php', 'enqueue_admin_style_script' );
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
できれば、「ビジュアルエディタ」で「ルビ」ボタンのショートカットキーを設定できるようにしたいです。
(「テキストエディタ」では、「ルビ」ボタンの挙動がおかしいため)
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
KazuhiroHatanoさんからの情報により、今回の質問はクローズさせていただくことにしました。
ありがとうございました。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
KazuhiroHatano
2018/12/05 14:28
お節介なアドバイスですが、その手のWPのエディタ拡張プラグイン、特にクイックタグ系のプラグインは新エディタで軒並み死亡するので今からそれのノウハウを習得するのはとても時期が悪いです、ちょっとのコードで簡単に追加できるクイックタグは基本的にテキストエディットモードだけです、それ以上はTinyMCEのAPIを自力でって感じでになると思います、…で、このTinyMCEがもうすぐWPからいなくなるから今からやってもまあ無駄になっちゃいますよ、と
ukonn
2018/12/06 01:27
そうなんですか!?貴重な情報ありがとうございます。それなら自己解決したことにしてこの質問は閉じたいと思います。