質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

1回答

336閲覧

[javascript]ES6の環境構築が終わったようだけど、その次がわかりません

yui-chan

総合スコア18

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

1グッド

1クリップ

投稿2018/12/04 05:43

編集2022/01/12 10:55

イメージ説明

 progateというサイトでES6の環境設定方法があるんですが(https://prog-8.com/docs/es6-env)、それは見本通りできたようです。(右の画像)

ところで、サイトを作りたいんですが、この中のどこにindex.hemlとstylesheet.cssファイルを作ればいいんですか?distの中ですか?node_modulesの中ですか?srcの中ですか?それともes6_sampleの中に直接入れればいいんですかね

package.jason

1 2{ 3 "name": "es6_sample", 4 "version": "1.0.0", 5 "description": "", 6 "main": "index.js", 7 "scripts": { 8 "test": "echo \"Error: no test specified\" && exit 1" 9 }, 10 "keywords": [], 11 "author": "", 12 "license": "ISC", 13 "dependencies": { 14 "@babel/cli": "^7.2.0", 15 "@babel/core": "^7.2.0", 16 "@babel/preset-env": "^7.2.0" 17 } 18} 19

babel.config.js

1 2const presets = [ 3 [ 4 "@babel/env", 5 ], 6]; 7 8module.exports = { presets }; 9
g_blast1237👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi-sun

2018/12/04 05:48

package.jsonとbabel.config.jsの2つのファイルにやるべき事が全部載ってるはずです。なので読んで理解出来なければ、質問を編集→コードブロック(`バッククォート3つの行)でくくりながらベタっと貼り付けて下さい。
miyabi-sun

2018/12/04 05:49

「> progateというサイトでES6の環境設定方法があるんですが」何を参考にしたのかも共有出来る範囲で説明してくださいね。
guest

回答1

0

うーん、想像以上に何も無いですね。
BabelというのはES6の新構文を、ES5しか対応していない古いブラウザ(主にIE11決め打ち)に対応させる為、
ES6で書かれたJavaScrpitファイルをES5相当に変換する為のツールです。

Babel CLI(babelコマンド)の使い方の記事で紹介されているように、package.jsonのscriptキーに色々とファイルを生成する為のコマンドを仕込んでおき、
何時でもnpm run build等のコマンドでファイルを生成出来るようにしておくべきです。

ES6の環境構築が終わったようだけど

つまり、ゴールどころかスタート地点であり、環境構築終わってないやん!
これから頑張って作るところやん!…という話です。

progateというサイトでES6の環境設定方法があるんですが

本当にprogateがこれをゴールに教えていたんですか?
まじで? こんなクソサイトやべーじゃん。。。というわけで本当にこれがゴールなら我々エンジニアもprogateの評価を改めなければいけませんし、
実はまだまだカリキュラムがあって、それの勉強をサボっているなら名誉毀損レベルでヤバいです。

リンクが無いしよく分かりませんが、progateのサイトにこれをもっと完璧にする続きがあると思うんですよね。
もう一度progateのサイトに戻って続きがないか探してみて下さい。


おまけ、他の質問箇所

ところで、サイトを作りたいんですが、この中のどこにindex.hemlとstylesheet.cssファイルを作ればいいんですか?distの中ですか?node_modulesの中ですか?srcの中ですか?それともes6_sampleの中に直接入れればいいんですかね

上記の通り、多分progateの続きのカリキュラムを進めて行けば、
○○ディレクトリにファイルを作ってくださいみたいな指定が出てくるとは思います。
その他、ディレクトリやファイルの説明書きです。

  • src: ソースの略、エンジニアが作って格納していくのは基本的にこのディレクトリ配下
  • dist: destinationの略、宛先が示すようにソースを使って加工されたものがdistディレクトリに入っていくことになる。基本的にエンジニアがこの配下のファイルをエディタで開いてせっせと更新することはない
  • node_modules: npmというNode.jsにひっついているパッケージ管理ソフトで導入されたライブラリやモジュールはこのディレクトリ配下に保存される、エンジニアがこの配下をエディタで開いてせっせと更新することはない
  • package.json: Node.jsのプロジェクト全体を表すファイル、他の会社にジョインしてきたエンジニアはまずここ読めば全て理解出来るという出発地点でもある、例えばnpm install xxxなどで追加したパッケージは全てこのJSONファイルに追記されていく。

投稿2018/12/04 06:39

編集2018/12/04 06:59
miyabi-sun

総合スコア21158

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問