質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

2回答

2679閲覧

音声認識を学ぶには

memeda

総合スコア12

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

2クリップ

投稿2015/09/13 14:24

C言語で音声認識をさせたいと考えています。

一般的に用いられている技術等を詳しく教えていただけると助かります。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yuba

2015/09/13 15:49

ライブラリなどを使ってアプリケーションを書きたいのでしょうか、それともそのライブラリを自作したいということでしょうか?
memeda

2015/09/15 22:44

自作を考えています
guest

回答2

0

僕は音声認識が専門ではないのですが知ってることだけ

音声認識や音響ではFFT(Fast Fourier Transform:高速フーリエ変換)を使って周波数成分をみます。
音声認識ではFFTなどを用いて特徴量得る「前処理」のプロセスの後に、音声を文章として認識するプロセスがあります。
認識プロセスではHMM(Hidden Markov Model:隠れマルコフモデル)を使ったりNN(Neural Network:ニューラルネットワーク)を使って判定しています。

これらの手法は有名なのでググったら解説ページや論文がたくさん見つかるので、それで勉強したらいいと思います。

投稿2015/09/13 16:32

_nyannyan_

総合スコア124

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

自作したいので音声認識の理論を学びたいとのこと。
この回答欄はあまりにも狭いので分野の名前だけ挙げていきます。

まずShotaKurodaさんのおっしゃる通り、FFT,HMM,NNあたりは必修です。

そして、人間の声の性質というものを知らないといけません。音源フィルタモデルがキーワードになります。

人間の脳が声をどう母音子音として認識しているかは、フォルマントというキーワードで調べられます。

頑張ってください。

投稿2015/09/15 23:08

yuba

総合スコア5568

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問