質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Redux

Reduxは、JavaScriptアプリケーションの状態を管理するためのオープンソースライブラリです。ReactやAngularで一般的にユーザーインターフェイスの構築に利用されます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

Q&A

解決済

1回答

890閲覧

Reduxで状態を持つクラスインスタンスを管理する方法

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Redux

Reduxは、JavaScriptアプリケーションの状態を管理するためのオープンソースライブラリです。ReactやAngularで一般的にユーザーインターフェイスの構築に利用されます。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

0グッド

0クリップ

投稿2018/12/01 05:43

対象となるコードの例

JavaScript

1class ListManager { 2 constructor(url) { 3 this._url = normalize(url); 4 this._data = []; 5 } 6 getRequestObject() { // 差分のみを取得するためのリクエストオブジェクトを返す 7 return {url: `${this._url}?from=${this._data.length}`}; 8 } 9 update(response) { // getRequestObjectを使って帰ってきたデータを展開してデータに追加、データを返す 10 this._data.push(parse(response)); 11 return this.get(); 12 } 13 get() { // データを返す 14 return this._data; 15 } 16} 17 18let list; 19const listfetch = new ListManager("http://api.example.com/v2/list"); 20request(listfetch.getRequestObject(), (err, response) => { // requestはHTTPを扱うライブラリ 21 list = listfetch.update(response); 22});

上記のようなクラスをReduxで使用したいのですが、どのようにlistfetchのようなクラスインスタンスを扱っていいのかわかりません。Storeの中にそのまま入れておいてもいいのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

httpを扱うということなので、redux-thunk, redux-promise, redux-sagaなど、
非同期処理を扱うミドルウェアが必要になります。

具体的な方法・・・となると、一言では説明できないのですが、方針としては、

  • this._dataをdataなどの名称でstoreとして管理する
  • updateをactionとして定義する(サーバーからのfetchしstoreを更新する)
  • dataは、react-reduxのconnect関数で、利用するコンポーネントのpropsに接続してアクセスする(getに相当)
  • 更新したいイベントが発生するコンポーネントでupdateをコールする(要connect)

のような感じになるのではないでしょうか。

updateの部分で、ミドルウェアを利用することになります。

reduxのstoreは編集禁止で、基本的には常に新規オブジェクトを生成してstoreに代入(reducerでreturn)することになります。元のstoreの内容を、スプレッド演算子で複製し、該当部分だけ更新データに入れ替えるイメージです。

今回の件では、配列への追加になるので、

return [...data, ...(fetchデータ)]

のような感じになりそうですね。

スプレッド演算子 - Arrayリテラルで使う

各ミドルウェアについては、一度調べてみてください。
具体的な部分でわからないところがあれば、改めて質問されると良いと思います。

オススメはredux-sagaなのですが、一番ややこしいです笑

投稿2018/12/03 05:30

Meganezaru

総合スコア715

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/12/03 09:54

回答ありがとうございます。コードでは伝わらなかった部分があったので、引き続き質問させていただきます。 ListManagerのようなクラスは大量にあります。それらはAbstract Factoryのような生成用関数にurlを渡すことによって生成されています。 それぞれのデータ構造(._dataなど)も異なっており、それらはそれぞれのクラスメソッドなどに依存しています。 アクセスは基本的にgetRequestObjectとupdateとgetのみによって行われる設計になっています。 私が考えたのは、インスタンスをそのままStoreのどこかにしまっておき、メソッドを実行するときはインスタンスごとコピーしてから実行、結果的に残ったものをstoreに書き戻す方法です。 このとき、 ・Store内にクラスのインスタンスを入れておいてもいいのか? ・まるごとコピーする処理で問題はないのか? が聞きたかったことです。
Meganezaru

2018/12/03 22:38

なるほど、背景は何となく理解できたように思います。 動的でカスタマイズ可能なインターフェースのようなものを検討されているんですかね? そのような実装は経験がないので、あくまで推測の域を超えないですが・・・ タイマーのようなもので自己更新するようなオブジェクトでなければ、そのまま入れておいても、1オブジェクトとして扱われるだけなので、問題ないと思います。 Reduxのルールとして、stateの変更は、常に新しいオブジェクトで上書きする(この仕組みで、新旧比較をおこなっているんだと思われます)ことになっているので、 更新する際は、新規のインスタンスを毎回作ることになると思います。 ・現インスタンスから、各プロパティをコピーした新しいインスタンスを作成 ・新インスタンスでupdate(非同期ミドルウェアでの処理が必要) ・新インスタンスをreturn ただし、この場合、updateの結果にかかわらず、コンポーネントの再描画はかかることになると思います。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/12/05 09:56

よくわかりました。ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問