質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

3回答

171閲覧

中規模webシステムのインフラ設計に関して

kouji5089508

総合スコア14

Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

PostgreSQL

PostgreSQLはオープンソースのオブジェクトリレーショナルデータベース管理システムです。 Oracle Databaseで使われるPL/SQLを参考に実装されたビルトイン言語で、Windows、 Mac、Linux、UNIX、MSなどいくつものプラットフォームに対応しています。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/11/28 07:38

前提・実現したいこと

2000人程度のユーザーが使用する業務系システムを開発しようと思っております。
同時に使用するのは200人程度です。
いくつかのテーブルに関して、数万レコードのupdateが1日10ユーザー程度。ただし、updateするデータは各ユーザーに関連したデータのみで、
他ユーザーが使用するデータには一切触れない
メモリにその数万レコードを持つ処理を各ユーザーが行う
該当テーブルの読み込みは200人が頻繁に行う想定
言語:python
テーブル:postgresを想定

聞きたいこと

上記のようなシステムを作る際にインフラはどのようにするのが普通なのかお伺いしたいです
案1:単純にそれなりのスペックのサーバーとDBを用意するだけ
案2:DBサーバー、webサーバーを複数台用意し、DBサーバーにはそれぞれに同じテーブルを持つがデータはDBサーバー毎に異なるようにする。水平分割?
案3:その他?

ご存知の方、教えて頂けますととても助かります。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2018/11/28 07:49

業務で利用するためなのであれば質問サイト で扱える範疇ではないように思います。
guest

回答3

0

商用サイトが多いのでリンクは張りません。

データベースの性能はそこそこで良さそうなので、
"PostgresSQL クラスタ 可用性"でググって下さい。

Webサーバはロードバランサで冗長化も兼ねるとして、
"webサーバー ロードバランサー"でググって下さい。

投稿2018/11/28 09:12

hihijiji

総合スコア4150

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kouji5089508

2018/11/29 09:04

具体的な検索ワードを有難うございます。 何がキーワードかわかってとても参考になります
guest

0

ベストアンサー

案1

単体障害で運用影響が発生するので避けるべきかと・・・
ただし、イニシャルコストは抑えられる感じです。

案2

それなりのSLAを謳うのであればWeb、DB共に複数台でのクラスタ化が望ましいです。
単体障害における運用影響を回避できます。

WebサーバはL4ルーティングで分散。
SSLサイトを望むのであれば、LBはSSLアクセラレータ機能を持った機器を導入すればSSL複合によるサーバ負荷を軽減することも可能です。

DBはクラスタ化。
複数DBは共通の外部ストレージにレコードを記録する構成が良いと考えます。
私は実績ないですが、postgres、pgpoolでパラレル構成が取れるような情報があるので、ご質問者様の以下想定構成が可能かもしれません。

DBサーバーにはそれぞれに同じテーブルを持つがデータはDBサーバー毎に異なるようにする。水平分割?

ただし、この構成は、LBが必要だったり外部ストレージが必要だったりとコスト高となります。
提供するサービスの収支と天秤にかける必要があると思います。

投稿2018/11/28 08:08

over

総合スコア4309

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kouji5089508

2018/11/29 09:05

詳細なコメントを有難うございます。 とても参考になりました!
guest

0

説明文を読むかぎりでは案1でよい気もしますが、
以下の考慮も必要かと思います。

・データ量は増え続けるのか(1か月でどれくらい、等)
→DBのデータ量が膨大になってくるとパフォーマンス低下につながります

・瞬間同時アクセスはどれぐらいか
→例えば特定の時刻にアクセスが集中するのであれば、ピークに合わせてチューニングが必要となります

・サービスの可用性
→24時間365日のようなサービスであれば、複数台構成が必須となります

投稿2018/11/28 08:07

take_3306

総合スコア242

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kouji5089508

2018/11/29 09:07

具体的な懸念点を有難うございます! 参考にさせて頂きます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問