docker 上で logrotate がインストールできない
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 683

退会済みユーザー
やりたいこと
Rails のログをローテート、圧縮、S3に保存したい
ためしたこと
調べてみるとローテート自体は Rails.Logger を使う方法と logrotate というコマンドを使う方法があって
圧縮するには後者を使う必要がある
conf ファイルをかいて開発環境でテストしたいのですが
開発環境では docker をつかっていてコンテナ上で logrotate コマンドが存在していなくて
インストールができずに困っています
いろいろな記事ででてくる
yum install -y logrotate
bash: yum: command not found
はコマンドが存在しなくて
https://qiita.com/YumaInaura/items/bb1f118255eff46748f7
こちらを参考にして
# apt-get update
Ign:1 http://security.ubuntu.com/ubuntu zesty-security InRelease
Err:2 http://security.ubuntu.com/ubuntu zesty-security Release
404 Not Found [IP: 91.189.91.23 80]
Ign:3 http://archive.ubuntu.com/ubuntu zesty InRelease
Ign:4 http://archive.ubuntu.com/ubuntu zesty-updates InRelease
Ign:5 http://archive.ubuntu.com/ubuntu zesty-backports InRelease
Err:6 http://archive.ubuntu.com/ubuntu zesty Release
404 Not Found [IP: 91.189.88.161 80]
Err:7 http://archive.ubuntu.com/ubuntu zesty-updates Release
404 Not Found [IP: 91.189.88.161 80]
Err:8 http://archive.ubuntu.com/ubuntu zesty-backports Release
404 Not Found [IP: 91.189.88.161 80]
Reading package lists... Done
E: The repository 'http://security.ubuntu.com/ubuntu zesty-security Release' does no longer have a Release file.
N: Updating from such a repository can't be done securely, and is therefore disabled by default.
N: See apt-secure(8) manpage for repository creation and user configuration details.
E: The repository 'http://archive.ubuntu.com/ubuntu zesty Release' does no longer have a Release file.
N: Updating from such a repository can't be done securely, and is therefore disabled by default.
N: See apt-secure(8) manpage for repository creation and user configuration details.
E: The repository 'http://archive.ubuntu.com/ubuntu zesty-updates Release' does no longer have a Release file.
N: Updating from such a repository can't be done securely, and is therefore disabled by default.
N: See apt-secure(8) manpage for repository creation and user configuration details.
E: The repository 'http://archive.ubuntu.com/ubuntu zesty-backports Release' does no longer have a Release file.
N: Updating from such a repository can't be done securely, and is therefore disabled by default.
N: See apt-secure(8) manpage for repository creation and user configuration details.
# apt-get install -y vim logrotate
Reading package lists... Done
Building dependency tree
Reading state information... Done
vim is already the newest version (2:8.0.0095-1ubuntu3).
Suggested packages:
anacron checksecurity exim4 | postfix | mail-transport-agent mailx
The following NEW packages will be installed:
cron logrotate
0 upgraded, 2 newly installed, 0 to remove and 3 not upgraded.
Need to get 106 kB of archives.
After this operation, 368 kB of additional disk space will be used.
Get:1 http://archive.ubuntu.com/ubuntu zesty/main amd64 cron amd64 3.0pl1-128ubuntu2 [68.4 kB]
Err:2 http://archive.ubuntu.com/ubuntu zesty-updates/main amd64 logrotate amd64 3.8.7-2ubuntu3.1
404 Not Found [IP: 91.189.88.161 80]
Fetched 68.4 kB in 2s (23.4 kB/s)
E: Failed to fetch http://archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/main/l/logrotate/logrotate_3.8.7-2ubuntu3.1_amd64.deb 404 Not Found [IP: 91.189.88.161 80]
E: Unable to fetch some archives, maybe run apt-get update or try with --fix-missing?
となってインストールできません
logrotate を使う以外にもログの圧縮や退避ができる方法があれば教えていただけるとありがたいです
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
https://github.com/logrotate/logrotate
公式から clone してソースコンパイル
configure
make
make install
でインストールできました
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.36%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる