laravelでmigrationに失敗します
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,927
前提・実現したいこと
お世話になります。
Laravelでmigrationを試みたところ、下記のエラーが発生しました。
現象としては、マイグレーションはされるものの、10近くあるテーブルのうち、上から二つ目のtransacationテーブルまでしかテーブルが作られず、また、transacationテーブルのカラムに’transacation_id'が存在せず、代わりに'way'がAUTO_INCREMENTとなっています。
主キーが原因かと思い、$table->primary()で指定したり、->unsigned(); を付けてみたり、idの名前を'transacation-id'から'id'に変更したりと、色々試しましたが、どれも上手くいきませんでした。
ご助力お願いいたします。
発生している問題・エラーメッセージ
In Connection.php line 664:
SQLSTATE[42000]: Syntax error or access violation: 1075 Incorrect table definition; there can be only one auto column and it must be defined as a key (SQL: create table `transa
ctions` (`transacation-id` int unsigned not null auto_increment primary key, `user-id` int not null, `item_id` int null, `way` int not null auto_increment primary key, `fluctua
tion_point` int not null, `total_point` int not null, `created_at` datetime null, `updated_at` datetime null) default character set utf8mb4 collate utf8mb4_unicode_ci)
In Connection.php line 458:
SQLSTATE[42000]: Syntax error or access violation: 1075 Incorrect table definition; there can be only one auto column and it must be defined as a key
該当のソースコード
<?php
use Illuminate\Support\Facades\Schema;
use Illuminate\Database\Schema\Blueprint;
use Illuminate\Database\Migrations\Migration;
class CreateTransactionsTable extends Migration
{
/**
* Run the migrations.
*
* @return void
*/
public function up()
{
Schema::create('transactions', function (Blueprint $table) {
$table->increments('transacation-id')->unsigned();
$table->integer('user-id');
$table->integer('item_id')->nullable();
$table->integer('way', 3);
$table->integer('fluctuation_point');
$table->integer('total_point');
$table->dateTime('created_at')->nullable();
$table->dateTime('updated_at')->nullable();
});
}
/**
* Reverse the migrations.
*
* @return void
*/
public function down()
{
Schema::dropIfExists('transactions');
}
}
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
larval (v5.5.28)
PHP(7.1)
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+1
$table->increments('transacation-id')->unsigned();
increments は、「符号なしINTを使用した自動増分ID」なので、 ->unsigned()
を消すとどうなるでしょうか?
あと、transacation-id
は、プライマリーキーですか?
プライマリーキーの名前を変えるのであれば、
protected $primaryKey = 'transacation-id';
も必要かな。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
check解決した方法
0
ふたつ目のエラーに、『transactionテーブルがすでに存在している』と記載があったので、migrate:refreshで本来はドロップされるはずなのに、なんらかの原因で出来なかったのではないかと予想し、sqlからテーブルを手動で削除した後に、再びmigrateを試みたところ、何の問題もなく成功しました。
原因は不明です。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.22%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2018/11/27 14:23
->unsigned()を消して試しましたが、失敗しました。
『protected $primaryKey = 'transacation-id'; 』
こちらも記載して試したのですが、効果はなかったです。