質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Q&A

解決済

1回答

695閲覧

launchdを使用してOpen3.capture3(Ruby)が実行できない

kawaramuu

総合スコア21

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

0グッド

0クリップ

投稿2018/11/18 09:16

編集2018/11/30 07:02

一定間隔でjavaファイルのgradle buildをスクリプトを用いて行いたいです。
そのために、gradle buildでjavaファイルをbuildするスクリプトをRubyで作成しました(launch_gradle_build.rb)。この作成したスクリプトを2秒おきに実行したく、launchdを用いてplistファイルを作成しました(interval_2sec.plist)。しかし、作成したplistファイルをloadしても、実行結果がエラーとして返ってきます。
エラー内容は以下の通りです。

/System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.0/usr/lib/ruby/2.0.0/open3.rb:211:in `spawn': No such file or directory - gradle (Errno::ENOENT) from /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.0/usr/lib/ruby/2.0.0/open3.rb:211:in `popen_run' from /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.0/usr/lib/ruby/2.0.0/open3.rb:99:in `popen3' from /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.0/usr/lib/ruby/2.0.0/open3.rb:279:in `capture3' from /Users/(個人名のため消しています)/Desktop/GradleTest/launch_gradle_build.rb:43:in `<main>'

launch_gradle_build.rbの43行目は以下の通りです。

Ruby

1run_result = Open3.capture3("gradle build")

また、元のplistファイルは以下の通りです。

plist

1<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> 2<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd"> 3<plist version="1.0"> 4<dict> 5 <key>Label</key> 6 <string>interval_2sec</string> 7 <key>ProgramArguments</key> 8 <array> 9 <string>ruby</string> 10 <string>/Users/(個人名のため消しています)/Desktop/GradleTest/launch_gradle_build.rb</string> 11 </array> 12 <key>StartInterval</key> 13 <integer>2</integer> 14 <key>StandardOutPath</key> 15 <string>/Users/(個人名のため消しています)/Desktop/GradleTest/sclipt/test.out</string> 16 <key>StandardErrorPath</key> 17 <string>/Users/(個人名のため消しています)/Desktop/GradleTest/sclipt/test.err</string> 18</dict> 19</plist>

launchdを使用せずに、launch_gradle_build.rbをターミナル上で実行するとエラーなくbuildを可能です。
初歩的に質問かもしれませんが、この問題の解決方法をご存知の方は教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

エラーはgradleが見つからないといっていますので、gradleの実行に必要なPATHやJAVE_HOMEといった環境変数が適切に設定されていないのが原因かと思います。

macOSのどこかのバージョン以上でlaunchdのplistに個別で環境変数を設定しなければならなくなった
気がします。例えばPATHを/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/usr/local/bin:/usr/local/sbinにする場合、次の要素をplistに加えます。

xml

1 <key>EnvironmentVariables</key> 2 <dict> 3 <key>PATH</key> 4 <string>/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/usr/local/bin:/usr/local/sbin</string> 5 </dict>

参考ページ
http://xibbar.hatenablog.com/entry/2016/07/14/145530

投稿2018/12/02 04:46

fu7mu4

総合スコア1088

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kawaramuu

2018/12/02 17:16

回答いただきありがとうございます。 plistにpathを加える必要があるのですね。。crontabがうまく使えなかったため、plistで実行していたのですが、plistも使えず困っていたため非常に助かりました。 また、参考ページも示していただきありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問