質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

2回答

990閲覧

PHPの引数で、代入される内容の違いについてのバージョンを作る方法を知りたいです。

EggBenedict

総合スコア19

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/11/15 09:37

今このようなPHPがあるのですが、ほぼ同じコードで一部を変えて、function sitsumon(){}の関数にバージョンを増やしたいです。

$fluits1$fluits2に代入される内容だけが違うバージョンです。

php

1function sitsumon(){ 2 3 function example(){ 4 $xxx = 'xxx'; 5 $yyy = 'yyy'; 6 if($xxx == $yyy){ 7 return false; 8 } 9 } 10 11 $fluits1 = get_post_meta($post->ID , '形' ,true); 12 $fluits2 = get_post_meta($post->ID , '色' ,true); 13 14 $itemArr = example($fluits1, $fluits2); 15 16 foreach ($itemArr as $product => $price) { 17 echo "<p>{$product}</p><p>{$price}</p>"; 18 } 19 20}

代入される内容の具体的な違いは、
$fluits1 = get_post_meta($post->ID , '形' ,true);
$fluits2 = get_post_meta($post->ID , '色' ,true);
の部分だけが
$fluits1 = get_the_terms( $post->ID, '味' );
$fluits2 = get_the_terms( $post->ID, '趣' );
となるようなバージョンを作りたいと思っています。

現状は<?php sitsumon(); ?>とすれば<p>{$product}</p><p>{$price}</p>echoされるわけですけれど、

質問は<?php sitsumon(meta); ?><?php sitsumon(terms); ?>のようなバージョンを作りたいイメージです。

そのようなケースでは、上のPHPはどう書き直せばいいのかご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/11/15 10:43

matsuzakaq もとい dadanda もとい kujiran もとい ajinomoty 祖国にプログラミングの質問サイトは無いのか?
EggBenedict

2018/11/15 10:49

もう許してほしいです。あとさすがに生まれた国は馬鹿にしないでくださいませ。
guest

回答2

0

ベストアンサー

php

1class Situmon{ 2 private $target_object,$param; 3 function __construct($target_object,$param){ 4 $this-> target_object =$target_object; 5 $this->param=$param; 6 } 7 function exec(){ 8 .... 9 $fluits1 = call_user_func('get_'.$this-> target_object,$post->ID, $this->param[0]); 10 $fluits2 = call_user_func('get_'.$this-> target_object,$post->ID, $this->param[1]); 11 .... 12 } 13} 14 15$situmon1=new Situmon('post_meta',['形','色']); 16$situmon1->exec(); 17 18$situmon2=new Situmon('the_terms',['味','趣']); 19$situmon2->exec(); 20 21

そのためのオブジェクト指向

投稿2018/11/15 15:28

編集2018/11/15 21:18
KazuhiroHatano

総合スコア7804

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

EggBenedict

2018/11/15 20:10

おはようございます。どうもありがとうございます。 オブジェクト指向との新しいキーワードに触れて早速検索してみましたが、これまた難しいですね ご提示のコードを見た感じ、 situmon1を実行すると、 param[0] param[1] に Situmon(['形','色'] が入り、 situmon2を実行すると、 param[0] param[1] に Situmon(['味','趣'] が入る。 というイメージでしょうか。 これは役に立ちそうですね。 まぁ下記はサッパリわかりませんが…笑 private $param; function __construct($param){ $this->param=$param; } ところでですね、get_the_terms だけでなくて、get_post_meta のような違いがあるのですが、その場合ですとどうなりますでしょう?
KazuhiroHatano

2018/11/16 01:25

オブジェクト指向を基本から色々調べてみましょう そこからいろんなものが見えてきます 処理を共通化するときのケースごとの最適なやり方 というのもオブジェクト指向を調べる中で学ぶことになるかと思います
EggBenedict

2018/11/16 03:59

少し検索したところ、KazuhiroHatanoさんがかなり使いこなしてるなぁという印象を受けましたが、私は __construct あたりをちょっと読んで挫折しました…。 とはいえ、良い検索の機会をどうもありがとうございます。 またどうぞ宜しくお願い致します。 結局、次の方法でなんとかこなしました。ご報告まで。 <?php function sitsumon( $type ){ if ( $type == 'meta' ){ $fluits1 = get_post_meta($post->ID , '形' ,true); $fluits2 = get_post_meta($post->ID , '色' ,true); } if ( $type == 'terms' ){ $fluits1 = get_the_terms( $post->ID, '味' ); $fluits2 = get_the_terms( $post->ID, '趣' ); } } ?> <?php sitsumon('meta'); ?> <?php sitsumon('terms'); ?>
KazuhiroHatano

2018/11/16 04:28

回答のコードはあんまり参考にしちゃダメですよ クラスを使ってるっていうだけで何も考えてないコードです 質問のコードについて推測の範囲で提案するなら 質問クラスは値の取得方法と比較方法ごとに用意された 共通のインターフェースを持つ値取得+比較クラスのインスタンスを コンストラクタの引数として取る 質問クラスは受け取った値取得+比較クラスのインスタンスの 値取得メソッドと比較メソッドを用いて出力を行う みたいな設計が分担がはっきりしてキレイなんじゃないでしょうか 質問クラスの抽象クラスからの拡張で バリエーションを展開するというのもシンプルでいいかもしれないです
guest

0

例えば、

function sitsumon($type){

のようにsitsumon 関数に引数を渡すように実装すれば良いのでは?

投稿2018/11/15 10:02

ssasaki

総合スコア1167

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

EggBenedict

2018/11/15 10:24

はい、まさにそういうイメージです!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問