質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
ECMAScript

ECMAScriptとは、JavaScript類の標準を定めるために作られたスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

1057閲覧

ES6(ES2015)の分割代入の仕様について

Fujiman

総合スコア41

ECMAScript

ECMAScriptとは、JavaScript類の標準を定めるために作られたスクリプト言語です。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/11/13 02:46

編集2018/11/13 03:22

ES6の地雷(と思ってるのは自分だけだと思いますが)を踏んで
10時間ほど無駄にしてしまったことについて教えてください

私が思っている「地雷」というのは
「分割代入をするとオブジェクトのプロパティーが、
オブジェクトの外のスコープに飛び出してくる」というものです

javaScript

1let data = { hoge: 'ほ げ', foo: { piyo : 'ぴよ' , goo: 'ぐぅ' }} 2data.foo.piyo // "ぴよ" 3piyo      // undefined 4let { hoge, foo, foo: {piyo, goo} } = data 5foo.piyo // "ぴよ" 6piyo // "ぴよ"

これで困ったのはこの分割代入の後で、同名の変数を定義したらエラーになることです

javaScript

1let data = { hoge: 'ほ げ', foo: { piyo : 'ぴよ' , goo: 'ぐぅ' }} 2let { hoge, foo, foo: {piyo, goo} } = data 3let piyo = 'ぽにょ' 4 5/* 6多重宣言のエラー 7SyntaxError: redeclaration of let piyo note: Previously declared 8*/

気をつけてないと、ずーっと離れた場所で意味不明なエラーに
出くわしてしまいます

これ困りませんか?私だけ?
もしかしたらFAQなのかもしれませんがこういうものでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

すみませんが、「どうして問題なのか」が分かりません。
分割代入は関係なくて、

JavaScript

1let piyo = 'ぴよ'; 2let piyo = 'ぽにょ'; // SyntaxError: redeclaration of let piyo note:

こういうことではないでしょうか。
この動作が意図せぬ動作なら、同名変数の再定義を許す var を使う回避手段があります。

ただし、同名変数の再定義は不具合の発見を遅らせる原因となりうるので、基本的には同名変数を再定義しないよう、変数名を管理すべきだとは思います。

Re: Fujiman さん

投稿2018/11/13 03:05

編集2018/11/13 03:12
think49

総合スコア18162

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Fujiman

2018/11/13 03:23 編集

ありがとうございます。 自分の理解では分割代入する前の変数piyoの参照がundefinedとなって 分割代入後は値が返ってくる現象にビックリしたのですが・・・ 分割代入と言っても、あくまで’piyo’はオブジェクトfooのプロパティーで その外には影響しないものと思っていました 今後こういうものと理解します
think49

2018/11/13 03:30

分割代入は変数宣言の亜種に過ぎないので、変数初期化処理は通常の変数宣言と同様に振る舞います。 ただ、 piyo     // undefined は実装バグのような気がしますね。 let はTDZによって、variable hoisting が起きないはずで、分割代入だけ例外処理を入れる理由はなさそうですが…。
NozomuIkuta

2018/11/13 03:51

ひとつ目の例3行目は`undefined`ではなく`Uncaught ReferenceError: piyo is not defined`の間違いではないでしょうか。 let宣言でもホイスティングは発生しますが、代入までに参照すると`Uncaught ReferenceError`になります。(var宣言でのホイスティングは、代入前に参照すると`undefined`になります)
Fujiman

2018/12/06 05:23

>変数初期化処理は通常の変数宣言と同様に振る舞います これがわかってなくて、なんとなく左辺も構造を保ったままのイメージを抱いてしまってて混乱してました >`undefined`ではなく`Uncaught ReferenceError: piyo is not defined`の間違いではないでしょうか そのとおりです。参照のタイミングによるエラーの示す意味の違いを理解していませんでした
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問