質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

266閲覧

オブジェクトの大きさの設定方法について

reishisu

総合スコア39

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/11/12 13:56

編集2018/11/12 14:09

前提・実現したいこと

Unity初心者で現在1人でリズムゲームの作成を行なっている者です。
4ヶ月ほど前に、通常ノーツと同時押しノーツの生成までは実装できて次は長押しノーツを作成しようと考えていたのですがどう実装した方がいいのか想像できなくてずっと作業が停滞しているので質問させて頂きました。

通常ノーツと同時押しノーツは生成時にインスタンスを生成するだけでよかったのですが、長押しノーツを実装するに当たってただインスタンスを生成するだけでなく長押しする秒数分サイズを拡大しないといけないと考えております。
そこで、長押しのはじめの位置と終了の位置を取得ところまで実装できたのですが長押しノーツのオブジェクトをはじめの位置から終了の位置まで引き延ばそうと考えましたがscaleは倍率しか設定できないのでどのように始めの位置から終了の位置まで引き延ばそうかずっと考えましたが分からなくて困っております。

イメージ説明

ですので、どうかオブジェクトの端から端までをはじめの位置から終了の位置までうまく拡大する方法を教えて頂けないでしょうか。
(大きさを変更をしたいのは画像にある「サイズ変更したいオブジェクト」のzのscaleの値です)

考えているうちにかなり頭がごちゃごちゃになったので説明不足なところもあると思いますが、どうかよろしくお願いします。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

MacBook Pro (15-inch, 2016)
プロセッサ : 2.6 GHz Intel Core i7
メモリ : 16 GB 2133 MHz LPDDR3
OS : macOS Mojave
バージョン : Unity 2018.2.11f1

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

同じくUnityで音ゲー制作経験のあるものです。
自分は、少し実装方法が違いましたが、参考になるのではと思います。
Blenderなどで、初めの位置を原点にした、縦、横が1mのオブジェクトを作ります。
それをUnityにインポートすると、
ちょうど長押しノーツが伸びる方向のスケールが、
開始点と終了点の距離になるので、スピードと秒数から伸ばす距離を計算し、その方向への拡大率をその距離にすればいいと思います。
Blenderの使用経験がなかったら、空のGameObjectを使って、PivotPoint代わりにするのもいいと思いますが、少しだけパフォーマンスが落ちるかもしれません。

←伸びる方向
----------|
|
| + ←原点
|
|---------

投稿2018/11/12 14:57

Wiz_Exmachina

総合スコア36

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

reishisu

2018/11/12 16:13 編集

回答して頂きありがとうございます! Pivotを使ったことがなかったのですが、おっしゃられたAAを参考に手探りで弄ってみたら無事に期待通りの動きになり又、プレハブ化して何個か新しく生成しても思っていた通りに動いてくれました!! あんなに悩んでたのに、こんなに早く解決してスッキリしました!! 次は実際にスクリプトから生成&伸ばして動かしてみようと思います、回答して頂き本当にありがとうございました(*´∀`*)
Wiz_Exmachina

2018/11/12 16:35

それは何よりです(*´∀`*) また躓くようなことがあればお答えします^^ この種のゲームでしたら、ほかにも参考になれるかもしれません。
reishisu

2018/11/12 16:41

ありがとうございます! そう言っていただけてとても心強いです(*'-'*) 入門書を一通り終えて初めての自作ゲームなので現時点でかなり躓きまくってて...笑 既にいくつか聞きたいことありますが、どうしても解決できなさそうでしたら又質問させて頂くかもしれないです><
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問