質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
R

R言語は、「S言語」をオープンソースとして実装なおした、統計解析向けのプログラミング言語です。 計算がとても速くグラフィックも充実しているため、数値計算に向いています。 文法的には、統計解析部分はS言語を参考にしており、データ処理部分はSchemeの影響を受けています。 世界中の専門家が開発に関わり、日々新しい手法やアルゴリズムが追加されています。

Q&A

解決済

1回答

2823閲覧

Rで共起行列は作れますか?

gotch

総合スコア16

R

R言語は、「S言語」をオープンソースとして実装なおした、統計解析向けのプログラミング言語です。 計算がとても速くグラフィックも充実しているため、数値計算に向いています。 文法的には、統計解析部分はS言語を参考にしており、データ処理部分はSchemeの影響を受けています。 世界中の専門家が開発に関わり、日々新しい手法やアルゴリズムが追加されています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/09/05 04:31

Rで共起行列を作ることができないものかと思っています。

http://rmecab.jp/wiki/index.php?RMeCabFunctions#v66bb233
上記のサイトを参考にして、
res <- docMatrix("doc", pos = c("名詞","形容詞","助詞"), co = 1)
res
を実行したのですが、以下のような結果が返ってきます。

docs terms Freq

1 file_001.txt 僕 2
2 file_001.txt 本 3
(以下略)

co = 1

co = 2
にしても、結果は同じでした。どうも引数coが効いていないようなのです。

MeCabのバージョンが古いのかなとも思いましたが、
上記サイトの記事よりも後にアップされたものみたいなので、
MeCabのバージョンの問題ではなさそうです。

共起行列が結果として得られた方のご連絡をお待ちしております。
なお、
term1 term2 Freq
僕 本 2
という形式の結果でも構いませんので、当該結果を得られる方法をご存知の方もご連絡いただけると幸いです。

以下、独り言みたいなものです。

上記の方法が使えないなら、
collocate()関数を使おうかなと思っているのですが、
この関数は、ある一語に注目した結果を返すような仕様なんですよね。
なので、collocate()関数を用い、語を変えて結果を集計する関数を自作しないといけないのかなとも思っています。

他に、以下のサイトにあるようなNgramDF()関数を用いた方法もあるみたいですが、
http://langstat.hatenablog.com/entry/20140917/1410879600
石田先生の「Rによるテキストマイニング入門」p.72によると、
厳密には、共起ではなくバイグラムなんですよね。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

collocate()関数でつくってみます。

投稿2015/09/10 14:01

gotch

総合スコア16

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問