質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

4556閲覧

Pythonでschedule関数を使って、三回目まで実行したら終了するプログラムを作りたい

Aki1000

総合スコア78

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2018/11/09 04:14

Pythonでschedule関数を使って、三回目まで実行したら終了するプログラムを作りたいです。どうも関数間をまたぐ変数の使い方が良くないのだと思うのですが、動きません。グローバル変数というのを使えば良いと思ったのですが……

Python

1from time import sleep 2import schedule 3import sys 4 5global Flag 6 7def test(): 8 sleep(2) 9 print ("test") 10 Flag = Flag + 1 11 return Flag 12 13def main(): 14 Flag = 0 15 print("起動時刻を入力してください ") 16 str=input() 17 schedule.every().day.at(str).do(test) 18 while True: 19 schedule.run_pending() 20 sleep(1) 21 if Flag == 3: 22 sys.exit() 23 24if __name__ == "__main__": 25 main()

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

takasima20

2018/11/09 04:44

while ループの中でカウントする方が簡単そう。
Aki1000

2018/11/09 05:26 編集

書き方が分かりにくかったですね。すいません。schedule関数は指定の時刻に指定した関数を実行する事ができる関数なんです。whileループの中はschedule.run_pending()が指定時刻か確認して指定時刻になっていたら関数を実行させるので、whileループの中にカウンタ入れても何回実行されたかは分からないんです。
guest

回答1

0

ベストアンサー

グローバル宣言の使い方が間違っているので、その修正案だけ示します。scheduleの仕様を把握していない・そもそもどんな動作にしたいのかすら把握していないので、ちゃんと動くことは保証できません。

python

1from time import sleep 2import schedule 3import sys 4 5# global Flag 6Flag = 0 # こっちで宣言する必要なし。何もしなくてもグローバル変数 7 8def test(): 9 global Flag # 「グローバル変数に関数の中で代入したいな……」というときに、その関数でglobal宣言してください 10 sleep(2) 11 print("test") 12 Flag = Flag + 1 13 return Flag 14 15def main(): 16 # Flag = 0 17 # ↑これ消さないとローカル変数Flagが作られてglobal変数Flagが見えない 18 19 print("起動時刻を入力してください ") 20 # str=input() 21 s = input() # strって変数名は組み込みのstrクラスを上書きしてしまうのでやめましょう 22 23 schedule.every().day.at(s).do(test) 24 while True: 25 schedule.run_pending() 26 sleep(1) 27 if Flag == 3: # ローカルスコープで見つからなければ勝手にグローバルスコープを探索するのでちゃんと見える 28 sys.exit() 29 30if __name__ == "__main__": 31 main()

投稿2018/11/09 04:20

編集2018/11/09 04:23
hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Aki1000

2018/11/09 04:53

ありがとうございました。動きました。
hayataka2049

2018/11/09 05:23

元のコードがある程度ちゃんとしていたから一発で動いたのでしょう。きれいに問題が解決して喜ばしいことです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問