質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

4回答

7179閲覧

【Java】double型での%演算について

Generalist

総合スコア11

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

1グッド

0クリップ

投稿2015/09/04 05:29

初めまして。簡単な質問ですが、
よろしくお願い致します。

Java言語、
double型での「%演算」について質問です。
下記の計算を行っています。

●除算
double d = 3.0 / 5.0;
解: 0.6
●除算した余りを求める
double d = 3.0 % 5.0;
解: 3.0

上記の結果が出ました。
このとき、除算で0.6と余りが割り切れて小数点の解が出るのに対し、
%演算では、割り切ることができず、余りが「3」として出力されるのは
何故なのでしょうか?
(int型の整数による演算ならわかるのですが・・・)

どなたかご教授頂ければ幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

退会済みユーザー👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

ベストアンサー

http://www.y-adagio.com/public/standards/tr_javalang/15.doc.htm#24956
ここにある通り

被除数n の除数 d によっての除算から得られる浮動小数点数の剰余 r は数学的関係 r=n-(d・q) によって定義する。ここで, q は,n/d が負のときにだけ負とし,n/d が正のときにだけ正整数とする。その大きさは,n 及び dの真の数学的な商の大きさを超えない可能な限り大きいものとする。

というルールとなっているためで、qは整数であるから 3.0 - 5.0*0(整数)で3.0となるということになります。

投稿2015/09/04 07:44

編集2015/09/04 10:49
yuba

総合スコア5568

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

PHPと同じく、小数点以下が0の場合はオペランドを整数に変換して計算しているのではないでしょうか。

投稿2015/09/04 06:16

anonymouskawa

総合スコア856

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

剰余を求める際は,商を整数で計算しているのではないでしょうか.
つまり,3.0 = 5.0 * 0(整数) + 3.0(剰余)なので,
3.0%5.0は3.0を返すのではないでしょうか.

投稿2015/09/04 06:10

swordone

総合スコア20649

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

下記のようにするとどうなるでしょうか。
double d = 3.0 % 5.0d;

投稿2015/09/04 05:58

yona

総合スコア18155

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問