VMware ESXi環境にてバックアップを行っていますが、失敗してしまう。
受付中
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 3,300
前提・実現したいこと
VMware ESXi環境にてバックアップを行っています。
当初は正常にバックアップが出来ていましたが、ある時期から一部エラーとなります。
/var/spool/cron/crontabs/ユーザー名のファイルにghettoVCB.shを指定して、VCBlist.txtにVM名を設定しています。
何が原因でエラーとなっているか分からず、困っています。
どなたか教えて下さい。
因みに、バックアップフォルダは、十分空き容量が有ります。
発生している問題・エラーメッセージ
logファイルには、以下の内容が出力されています。
========== 以下 logファイルの内容 =========
(省略)
Clone: 10% done.
(省略)
Clone: 73% done.
Clone: 74% done.Failed to clone disk: Input/output error (327689).
2018-11-05 21:10:01 -- info: ERROR: error in backing up of "/vmfs/volumes/datastore3/VM名/VM名.vmdk" for VM名
2018-11-05 21:10:03 -- info: Removing snapshot from VM名 ...
2018-11-05 21:10:03 -- info: Backup Duration: 9.98 Minutes
2018-11-05 21:10:03 -- info: ERROR: Unable to backup VM名 due to error in VMDK backup!
(省略)
========== 以上 logファイルの内容 =========
バックアップフォルダにSTATUS.errorのファイルが有り、その内容は以下の通りです。
========== 以下 STATUS.errorの内容 =========
ERROR: Unable to backup VM名 due to error in VMDK backup
========== 以上 STATUS.errorの内容 =========
試したこと
・VMware ESXiの再起動
・対象VMの再起動
・バックアップフォルダ(3世代)の削除
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
VMware ESXi 6.5.0(Build 4887370)
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
経験上の話となってしまいますが・・・
下記の時にvmdkファイルのバックアップ/リストアでエラーになることが多かったと記憶しています。
・メディア(ISOファイル等)をマウントしたままである
・スナップショットを取得した仮想マシンのバックアップである
このあたりどうでしょうか
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
あまりお薦めできる方法ではありませんが、仮想マシンのバックアップであれば scpで接続→vmdkの含まれるディレクトリ全てを丸ごとバックアップ、ではNGでしょうか?。
利用されているスクリプトは Virtually Ghettoの William Lamさんが作られたものかと思いますが、あれは作成当時で vSphere 6.0環境向け(ESXi Server 6.0対応)に「ご自身の Mini-lab向けで作成したもの」ですので、ESXi Server 6.5環境にそのまま対応できるとはなっていないはずです。
ESXi Server 6.5からはセキュリティ構造など、内部も色々と手が入っていますので、ちょっと危険な方法かもしれませんが vmdk丸取り(イメージデータをディレクトリごとそのまま持ってくる)のがまだ良いと考えます。
ただしその場合でも「バックアップ先はオリジナルのファイル/ディレクトリ属性(拡張属性を含む)を保存できるところ」としないと、復元時にデータが飛ぶ可能性もあります。
追伸:
ちなみに仮想マシンを作成した際のディスク種別は「シックディスク(EagerZeroed)」で作成しているでしょうか?。
シンプロビジョニングの場合、スクリプト実行など、本来の仮想マシンバックアップバックアップ方法と異なる手段を利用した場合に失敗する可能性はないと言えないので。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.38%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
yukky1201
2018/11/09 11:16
ログは省略せず(進捗の%は省略可)貼付していただけますか。省略部分にバックアップ時の条件等も記載されているはずです