質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
セキュリティー

このタグは、コンピューターシステムの安全性やデータの機密性に関連したトピックの為に使われます。

サーバ

サーバは、 クライアントサーバモデルにおいてクライアントからの要求に対し 何らかのサービスを提供するプログラムを指す言葉です。 また、サーバーソフトウェアを稼動させているコンピュータ機器そのもののことも、 サーバーと呼ぶ場合もあります。

Q&A

3回答

2510閲覧

運用中のソフトウェアアップデート

1nakaji

総合スコア187

セキュリティー

このタグは、コンピューターシステムの安全性やデータの機密性に関連したトピックの為に使われます。

サーバ

サーバは、 クライアントサーバモデルにおいてクライアントからの要求に対し 何らかのサービスを提供するプログラムを指す言葉です。 また、サーバーソフトウェアを稼動させているコンピュータ機器そのもののことも、 サーバーと呼ぶ場合もあります。

0グッド

2クリップ

投稿2015/09/03 18:20

一般的なWebサイトを公開しているWebサーバーという想定で、
聞いていただければ幸いです。

WebサーバーであればApacheやnginxをインストールして、
Webページの公開をするかと思います。

その際に例えば最初にApache/2.2.15をインストールして、
Webサーバーを運用しているとします。

いまであれば、
Apache2.4.16がリリースされていると
apacheの公式サイトに表記がありました。

この場合、バージョン2.2から2.4へ
アップデートしたりするのでしょうか。

動作しなくなる可能性もあると思うので、
基本的に最初にインストールしたバージョンからアップデートはせずに、
セキュリティパッチのみを当てていく感じなのでしょうか。

また、CentOSなどであれば、
yum updateでパッケージのアップデートができると思いますが、
yum updateで例えばapache2.2から2,4へ
アップデートされることもあるのでしょうか。

セキュリティパッチレベルのアップデートでない場合は、
新しいバージョンのパッケージをインストールする
ことになるのでしょうか。

ご教示頂けますと幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

Apacheに限らずの話ですが、
・基本的には選択したバージョンは次のバージョンが来てもアップデートしません。
・ライフライクルが切れても、致命的な脆弱性が出ない限りはバージョンを上げません。
・しかし、脆弱性が見つかれば即座に対応しなければなりません。
・OSのバージョンアップに伴ってミドルを上げなければならないことはあり得ます。

もう一つ重要なことは
・メジャーバージョンが2つ上がると現在のバージョンとは互換性がなくなると思うこと
「変更は軽微」と思って行うと痛い目にあるので、バージョンをスキップすることはリスクが高くなると思っておいて下さい。

リリース時には、出来る限りライフサイクルの長い、最新バージョンを使う方がよいですね。

投稿2015/09/04 04:29

anonymouskawa

総合スコア856

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

1nakaji

2015/09/04 08:07

コメントありがとうございます。 また分かりやすく、 まとめていただきまして感謝いたします。 セキュリティのためにバージョンアップしても、 動作しなくなったら意味ないですよね。 それを検証するのもかなり労力がかかるので、 基本的にはそういった対応はしないということで、 勉強になりました。 ありがとうございます。
guest

0

特に大きな理由が無い限りは
confの互換性の無いバージョンアップ、例えばapacheで2.2→2.4ということはしないという運用ポリシーが殆どだと思います。

*もちろん、自動テストや網羅されたテストケースによってセキュリティ的な理由などで環境変更を余儀なくされた場合にも対応できるようになっている方が望ましいです。

また、CentOSなどであれば、
yum updateでパッケージのアップデートができると思いますが、
yum updateで例えばapache2.2から2,4へ
アップデートされることもあるのでしょうか。

リポジトリとパッケージ次第ですが、例えばCentOS6のBaseリポジトリの場合はapache2.2系はhttpd,2.4系はhttpd24として区別されているため、通常は大きく互換性が損なわれるようなアップデートはされません。

投稿2015/09/03 18:44

tanat

総合スコア18713

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

1nakaji

2015/09/03 19:48

ご回答ありがとうございます。 なるほど、やはりそうなんですね。 現実的にバージョンアップは難しいようですね。 >リポジトリとパッケージ次第ですが 勉強になります。 基本的には大きなアップデートはないということですね。 それなら特に要望がない場合は、 運用前にapache2.2から2.4にしておくほうがいい という感じですか。
tanat

2015/09/03 21:15

個人的には新規で立ち上げるのであればapacheは2.4でいいと思いますが、 CentOS6だと標準が2.2なので、使用パッケージのポリシーと、関連するパッケージが要件を満たしているか次第だと思います。 httpdだとインストールできるがhttpd24だとインストール出来ないパッケージ(またはその逆)というのがある場合があると思います。
1nakaji

2015/09/04 08:01

なるほど、そういった相互の関係もあるわけですか。 単純にバージョンの高いものを入れればいい というわけではないということですね。 その辺りはその都度確認してみてという感じですね。
guest

0

自分が関わったお仕事での悲しい実情をご参考までに・・・。
コンシューマ向け、企業向け、社内システムなど大規模小規模に関わらず
サービスイン&運用後のパッチ適用は致命的な脆弱性がないかぎり実施しませんでした。
パッチ適用する場合は
(応答処理速度も含めて)動作に問題がないことを顧客へ説明し説得するのが前提でした。
なので
運用中に2.2から2.4のバージョンアップは
顧客の強い要望や大きなメリットがないかぎり実施しないかもしれません。

投稿2015/09/04 00:31

tsunex

総合スコア206

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

1nakaji

2015/09/04 08:00

ご回答ありがとうございます。 なるほど、パッチ適用も必要最低限ということですか。 いろいろな運用があるのですね。 ただ、やはりこういった大きなバージョンアップは しないということが前提なんですね。 それだけに最初によく考えて構築する必要があるんですね。 勉強になりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問