今日からrailsチュートリアルを初めて、開始十分で躓き、二時間近く止まってしまっています。
railsチュートリアルでの指示通りに、git push -u origin --allを打つと画像のようなエラーになります。
bitbucket側にはSSH鍵は渡してあるのですが、どうやってもうまくいきません。
githubには多少触ったことがあるのですが、bitbucketはこれまでまったく触ったことがないため、解決方法がまったくわかりません。
pushの前にaddやcommitは実行しています。
git logにはその履歴が残っています。
bitbucketのユーザー名にも誤りはありません。
完全に手詰まりで、どうすればいいのか分かりません。
ご回答宜しくお願いします。
追記(yoorwm 様よりの編集依頼より)
.ssh/configは現在このような状態になっています。
最初は空白だったので、色々としらべた結果このような形にしています。
追記(mother 様よりのご回答後のエラー)
試したこと。
git pull
git marge
git revase
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
Bad owner or permissions on /home/ec2-user/.ssh/config
これがエラーの原因です。
ファイルパーミッションがおかしいので修正しましょう。
[ssh, git] git や ssh で Bad owner or permissions とエラーが出たら。 - Qiita
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.37%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
yoorwm
2018/11/06 17:42
メッセージを翻訳してみると分かると思いますが.ssh/configのパーミッションを確認してみるとどうでしょうか?
mather
2018/11/06 18:00
「パーミッション」とはファイルの中身のことではなくファイルのアクセス管理のことで、他のログインユーザーなどからアクセスできるかどうかを決めるものになります。 ls -l /home/ec2-user/.ssh/config とすれば確認できるはずです。