質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
NoSQL

NoSQL(not only SQL)は、リレーショナルデータベース管理システムとは異なるデータベースシステムを指す言葉です。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

Q&A

解決済

1回答

634閲覧

AWSのdynamodbでプロビジョニングされたキャパシティを超過し、データベースに反映されなかった場合についてです。

Hayato1201

総合スコア220

NoSQL

NoSQL(not only SQL)は、リレーショナルデータベース管理システムとは異なるデータベースシステムを指す言葉です。

AWS(Amazon Web Services)

Amazon Web Services (AWS)は、仮想空間を機軸とした、クラスター状のコンピュータ・ネットワーク・データベース・ストーレッジ・サポートツールをAWSというインフラから提供する商用サービスです。

0グッド

0クリップ

投稿2018/11/04 04:35

編集2018/11/04 04:36

現在アプリの開発中で自分しかデータベースに書き込んだりするユーザはいない状況です。
Dynamodbでプロビジョニングされたキャパシティーを超えたらしく、書き込んだと思ったレコードが書き込めていませんでした。しかし時間が経って確認したところ、レコードの量が増えていて送れなかったと思った分が送られていた様でした。

キャパを超えた場合はリアルタイムに送られないだけで後から送られるのでしょうか?

また、例えば100件のレコードを送る事を考えた時、一度に100件送るのと時間を分けて少しずつ送るのではどのような違いがあるでしょうか?100件一度に送ってキャパシティを超えるような場合でも分けて送れば、リクエストの回数は同じですが、1秒に送るデータ量は減るわけなのでキャパ越える可能性も低くなりますよね?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

プロビジョニングされているスループットを超過した場合、
JDKをお使いであれば例外ProvisionedThroughputExceededExceptionが発生します。
この例外が発生した場合は書き込みに失敗していますので、失敗したデータについては時間をおいて再度書き込みを行う必要があります。
自動で後から送られる事はありません。必要であればそのように実装してください。

また、例えば100件のレコードを送る事を考えた時、一度に100件送るのと時間を分けて少しずつ送るのではどのような違いがあるでしょうか?

記載通りの違いしかありません。
プログラムは記載したとおりに動作します。

100件一度に送ってキャパシティを超えるような場合でも分けて送れば、リクエストの回数は同じですが、1秒に送るデータ量は減るわけなのでキャパ越える可能性も低くなりますよね?

分けて送る場合はリクエストの回数がその分増加します。
可能性という問題ではなく、スループットを超過した場合は書き込みに失敗するので、それを救済する実装が必要になります。

書き込みできなくて困るデータの場合は、DynamoDBへの書き込みに失敗した時にSQSに入れ、SQSにそのデータが来たときはDynamoDBに書き込んで上げるような仕組みで実装するなどしておけば楽だと思います。

投稿2018/11/04 08:00

moonphase

総合スコア6621

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Hayato1201

2018/11/05 08:07

他の質問にもまとめて回答していただいて大変助かります。ありがとうございます。 分けて送る場合はリクエストの回数がその分増加との事ですが、自分の場合Swiftでアプリを作っているので以下のチュートリアルに沿って行なっているのですが、 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/aws-mobile/latest/developerguide/tutorial-ios-aws-mobile-notes-data.html ここにある1レコード書き込む方法をfor文で100回したら100回リクエストが送られるということではないのでしょうか?ですので、例えば50回して1日後にまた50回すといった事とリクエストの合計が同じかと思ったのですがそういう事ではないのでしょうか?
moonphase

2018/11/05 08:37

リクエストの合計の数は100回を1日で行うか、50回を2日行うかであればおっしゃる通りリクエストの合計は同じです。その違いしかありません。 ご質問では、結局キャパ内でうまくいったのか、キャパ超えて失敗したような気がしたけど書かれてたのかよくわからない、どうなってるんだ?って事でしょうか。 そこを判断したいのであれば、CloudWatchにてキャパシティを超えた場合に通知するよう構成することで知ることができます。 以下の公式ドキュメントを参照していただければもやもやしていることが解決するかもしれません。 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/amazondynamodb/latest/developerguide/creating-alarms.html
Hayato1201

2018/11/06 12:49

返信していただき有難うございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問