質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

1回答

3348閲覧

分割した画像を再び連結する

Taka11

総合スコア14

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/11/02 16:31

実現したいこと

分割した画像に対して各々、輪郭抽出を行い、抽出した輪郭に対して外接矩形を行うプログラムがあります。
分割処理 ⇒ 輪郭抽出 ⇒ 外接矩形の描画
の処理を行った後に、外接矩形が描画された状態のまま再び連結するプログラムを作りたいです。

cv2.hconcatやcv2.vconcatを使用すればできそう、、というところまではわかるのですが、
実装がうまくいきません、、

どなたかおしえていただけないでしょうか?

元々の画像サイズ:3024×4032
分割サイズ:200×200
分割数:300枚

該当のソースコード

↓連結の関数

Python

1def concat_tile(im_list_2d): 2 return cv2.vconcat([cv2.hconcat(im_list_h) for im_list_h in im_list_2d])

↓輪郭抽出⇒外接矩形の関数

Python

1import cv2 2import numpy as np 3 4def DrawCont(img): 5 # グレースケールに変換 6 gray = cv2.cvtColor(img, cv2.COLOR_BGR2GRAY) 7 8 # 二値化 9 ret, binary = cv2.threshold(gray, 47, 255, cv2.THRESH_BINARY_INV) 10 11 #輪郭抽出 12 _, contours, _ = cv2.findContours(binary, cv2.RETR_EXTERNAL, cv2.CHAIN_APPROX_SIMPLE) 13 14 # 面積が小さい輪郭削除 15 area = img.shape[0] * img.shape[1] 16 contours = list(filter(lambda cnt: 1 < cv2.contourArea(cnt), contours)) 17 18 # 外接矩形に変換 19 rects = [cv2.boxPoints(cv2.minAreaRect(cnt)).astype(int) for cnt in contours] 20 21 # 外接矩形を描画 22 cv2.drawContours(img, rects, -1, (0, 255, 0), 2) 23 24 # 画像を保存 25 #cv2.imwrite('C:/Users/ito/Anaconda3/envs/pic/split/result' + str(i) + '.jpg', img)

↓分割処理のコード

Python

1import cv2 2import numpy as np 3 4 5img = cv2.imread('C:/Users/ito/Anaconda3/envs/Sample/pic/testimg/IMG_0704.jpg') 6#img = cv2.resize(img, (1275, 997)) 7 8size = 252 9v_size = img.shape[0] // size * size 10h_size = img.shape[1] // size * size 11img = img[:v_size, :h_size] 12 13v_split = img.shape[0] // size 14h_split = img.shape[1] // size 15out_img = [] 16 17[out_img.extend(np.hsplit(h_img, h_split)) for h_img in np.vsplit(img, v_split)] 18 19out_img = np.array(out_img) 20 21i=0 22for i, lst in enumerate(out_img): 23 #print(type(lst), lst) 24 25 #関数DrawContの呼び出し(輪郭抽出→外接矩形の描画) 26 DrawCont(out_img[i]) 27 28 #分割処理後に外接矩形描画した画像を保存 29 cv2.imwrite('C:/Users/ito/Anaconda3/envs/Sample/pic/split/I0704/split' + str(i) +'.png', out_img[i]) 30 31 #画像を連結②(hconcat,vconcatを利用) 32 33for i in range(0, 191): 34 print('file name/split{}.png'.format(i)) 35 src = cv2.imread('C:/Users/ito/Anaconda3/envs/Sample/pic/split/I0704/split{i}.png') 36 37 38 cv2.imwrite('C:/Users/ito/Anaconda3/envs/Sample/pic/concat/cct0704.png', cct) 39

開発環境

windows7 professional
python3.6.5
opencv3.3.1

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

これでどうでしょうか。
im_list_2d は
[[img, img, img]
[img, img, img]
[img, img, img]]
のように分割された画像が2次元リストで入っていることを想定しています。

python

1def concat_tile(im_list_2d): 2 return np.vstack([np.hstack(h_imgs) for h_imgs in im_list_2d]) 3

投稿2018/11/04 08:49

編集2018/11/04 08:54
tiitoi

総合スコア21956

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問