質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

Q&A

1回答

1479閲覧

WEBサイト制作のディレクトリ構成について

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

0グッド

0クリップ

投稿2015/08/31 16:33

https://teratail.com/questions/15215のつづき。

上記でCMSに詳しい方から回答を頂きましたが、フルスクラッチのケースはご存知ないようなので、再度質問しました。

ディレクトリ構成は、どこを参考に作られていますか?

htmlファイルは、htmlフォルダを作ってまとめていますか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

htmlファイルって素のhtmlなんですかね?
phpやjavaなどから呼ばれるテンプレートではなくて。。

もしそうなら、htmlフォルダ配下に置いたhtmlへのURLは
//:hoge.com/html/moge.html
ってなって、変じゃないですか?

URLに意味が無い文字列はあまり好ましく無い気がします。

まずは、スクラッチとはいえ、webアプリケーション言語やフレームワークが決まっていればそれを提示すれば、回答がもらいやすいと思います。
※ フレームワークを使うのであれば自ずとって感じはしますがね。

ちなみに、CSSやJavaScriptとかは、静的にアクセスできる/css/js 配下に置くことが多いです。
テンプレートとするhtmlもアプリケーションの言語によりますが、別途ディレクトリを切りますね。
/jspとか/tmplとか。。

投稿2015/09/01 05:15

rk7fd3s

総合スコア61

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/09/01 05:36

ありがとうございます。 フルスクラッチで作った素のhtmlです。 SEO上//:hoge.com/html/inquery.htmlなどはやはりおかしいですよね。 つまりhtmlファイルとファビコンはルートディレクトリにそのまま置くのが一般的ということですね。 その他CSS、JS、imgなどは別フォルダを作りますが、その中でさらに別フォルダをページごとに作る事はしていますか? それとも、inpuery-imagename.pngなどとして、ページごとのフォルダは作りませんか? ブートストラップ、グーグルなど、ここの構成が良いというものはないのでしょうか?
rk7fd3s

2015/09/01 06:10 編集

結局「フルスクラッチ」ってなんですか? って疑問はまぁ置いておくとして。。 css,jsについては、昨今の技術革新wのお陰で圧縮して一つや数個に固めるので、 あえてその中でディレクトリ分けしませんね。 画像系は作成するサイトの特性によりますね。 機能(ページやジャンル)毎に分けるのか、種類(タイトルバナーやアイコン)分けるのか。。 どんな環境でどんなサイトを作成するのかわかりませんが、 要求されているものをじっくり考えれば自ずと見えてくると思います。 ここまで回答してなんですが、 ディレクトリ構成でこれだ!ってものは無いとおもいます。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/09/02 10:45

フルスクラッチは、他の質問の回答者がワードプレスのテンプレートなどを使わず、タグうちでサイト制作することをそのように言うといっていました。 ガルプを使うので関係ないということですかね? するとまとめる前は、みんなルートに入れているのですかね?
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問