質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python 2.7

Python 2.7は2.xシリーズでは最後のメジャーバージョンです。Python3.1にある機能の多くが含まれています。

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

Q&A

解決済

1回答

1423閲覧

Python2.7、pyserialを使ったRaspberry Piでのシリアル通信ができない

Niva

総合スコア13

Python 2.7

Python 2.7は2.xシリーズでは最後のメジャーバージョンです。Python3.1にある機能の多くが含まれています。

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/10/24 15:48

編集2018/10/24 17:15

pyserialを用いて、PCからRaspberry Piにデータを送信したいです。

そこで、以下の2つのソースを用意しました。

こちらがPC側のソース(送信側)

Python2.7

1# -*- coding: utf-8 -*- 2 3import serial 4 5ser = serial.Serial('COM3',9600) 6 7c = ser.write("hello") 8 9ser.close() 10

次にラズパイ側のソース(受信側)

Python2.7

1import serial 2 3ser = serial.Serial('/dev/tty1', 9600) 4 5line = ser.readline() 6 7print line 8ser.close() 9

このコードをそれぞれ実行すると、PC側のソースはすぐに終了し(処理が全て終わった?)、ラズパイ側のソースではコマンドライン上で読み取り待ちのまま特に出力などはされないままになります。

受信が出来ていない原因と、何か解決策がありましたら教えて下さい.よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

PC側では実行したときに送信してすぐ終わります
ラズパイ側を実行したときは受信を開始しますが、そのときはPC側で送信し終わってるので受信できません

ラズパイ側を先に実行しといて、受信待ちしてるときに、PC側を実行させましょう

んでもひとつ、readline 関数は、1行を読み出します。
で、1行というのは、テキストデータの区切りのリターンコードが来るまでのデータとなります。
ということで、送信側では、テキストデータのあとにリターンコードを入れましょう

c = ser.write("hello\r\n")

投稿2018/10/24 22:13

y_waiwai

総合スコア87749

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Niva

2018/10/25 03:45

c = ser.write("hello\r\n") に変更し、ラズパイ側を実行したのちにPC側を実行しましたが、反応は同じでした シリアルコンソール接続?でPC側のTetaTermからラズパイを操作することは出来たので接続自体は出来ていると思われます
y_waiwai

2018/10/25 03:56

ああ、ser.write の後すぐにcloseしてますが、このcloseで送信がキャンセルされてるかもしれません。 ser.write の後に1秒ほどウェイトを置いてみてください。 シリアルの送信自体はバックグランドで行われるため、writeは送信終了を待ちません
Niva

2018/10/25 04:05

import time を書き加え、ser.writeの後に time.sleep(1) を入れて実行してみましたが反応はありませんでした ラズパイの事前の設定等が間違えていればここまでの段階で何らかの別のエラーが出るはずだと思っていますがその認識で大丈夫でしょうか(ラズパイ側の設定が間違えている可能性)
y_waiwai

2018/10/25 04:13

PC側でシリアルポート番号を間違えていないか もう一台PCがあるなら、Teratermなどで実際に送信されてるか見てみる。 オシロがあるなら信号が出ているか見てみる ラズパイ側でも、Teratermでつないで送信データが受信できるか見てみる必要がありそうですね
y_waiwai

2018/10/25 04:15

ああ、よくあるのは、PC側で、フローコントロール(ハンドシェイク)がONになっていて送信できないということがあります serialの設定で、そこらへんをOFFにするように設定してみればどうでしょう
Niva

2018/10/25 04:46

ハンドシェイクの無効化はこの書き方で大丈夫でしょうか ser = serial.Serial('COM3',9600,xonxoff = False) これで実行してみたところ、エラーは出ませんでしたがラズパイ側ではこれでも反応はありませんでした >ラズパイ側でも、Teratermでつないで送信データが受信できるか見てみる必要がありそうですね これのやり方について詳しく教えていただくことは可能でしょうか
y_waiwai

2018/10/25 04:54

調べてみるとハンドシェイクはデフォルトで無効になってるようなので今の記述でいいはずです PCでTeratermを起動して、シリアルポート設定を行い(フロー制御はnoneに)、キーボードで適当に文字を打ってEnter押したらラズパイで受信できないでしょうか
Niva

2018/10/25 05:26

いろいろ調べながらやっている時、試しに ラズパイ側のソースを ser = serial.Serial('/dev/tty1', 9600) を ser = serial.Serial('/dev/ttyAMA0',9600) に変更したところ成功しました! ただ、新しい問題が発生しました。 動作が非常に不安定というか、 [Errno 13]Permission denied: '/dev/ttyAMA0' というエラーを吐いたり、 sudo python clean.py(ラズパイ側のソース名) で実行するとHello\r\nを送信しているにもかかわらず、 受け取るのが1文字だけだったり、何も表示せずに終了したり(終端文字だけ受け取った?)、そもそも受信ができなかったりと状況がかなり混乱しました。 ボーレートの値は互いに9600でそろえていますが、この値が問題だったりするのでしょうか?
y_waiwai

2018/10/25 05:30

ラズパイ側でも、オープンしたあと無限ループで繰り返し受信させるようにしてみてはどうでしょう closeはいりません。
Niva

2018/10/25 05:53

closeを消し、 while 1: line = ser.readline() print line にしました。 Errno 13 はsudoで実行することで解決できますが、やはり受け取りが非常に不安定です 送ったものの1部を受け取りはするのですが、受け取ったり受け取らなかったりで送ったもののすべてを受信してはくれません
y_waiwai

2018/10/25 05:56

それは配線を疑ったほうがいいかもしれません PCとラズパイの接続はどういうもので行ってるんでしょうか。 オシロスコープ持ってきて、実際の通信の波形を見てみるテですね。
Niva

2018/10/25 06:11

PC-ラズパイ間はラズパイ用のUSB-TTLシリアルコンソール変換ケーブルですね パーツ屋で数日前に買ってきたものですが、自分が買ってきたわけではないので詳しいところまではわかりません、すみません オシロスコープも扱いは不得手ですが、出来るだけやってみます かなり付き合わせてしまい申し訳ありません、ここまでありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問