質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Matplotlib

MatplotlibはPythonのおよび、NumPy用のグラフ描画ライブラリです。多くの場合、IPythonと連携して使われます。

NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pandas

Pandasは、PythonでRにおけるデータフレームに似た型を持たせることができるライブラリです。 行列計算の負担が大幅に軽減されるため、Rで行っていた集計作業をPythonでも比較的簡単に行えます。 データ構造を変更したりデータ分析したりするときにも便利です。

Q&A

0回答

1628閲覧

matplotlibで作成したグラフ描画.pyファイルを開きたい

wtxa111

総合スコア18

Matplotlib

MatplotlibはPythonのおよび、NumPy用のグラフ描画ライブラリです。多くの場合、IPythonと連携して使われます。

NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pandas

Pandasは、PythonでRにおけるデータフレームに似た型を持たせることができるライブラリです。 行列計算の負担が大幅に軽減されるため、Rで行っていた集計作業をPythonでも比較的簡単に行えます。 データ構造を変更したりデータ分析したりするときにも便利です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/10/19 20:11

いつもお世話になっております。

pythonでグラフを描くコードを.pyファイルとして保存しておき、
そのpyファイルをダブルクリックすると、「このファイルを開く方法」と表示され、
Anacondaフォルダ内のpythonw.exeを指定しますと、以下の様なFigure1のウインドゥが表示されます

イメージ説明

これが便利で重宝するのですが、
なぜかこれができない.pyファイルがあり、困っています。

たとえば、以下の様なCSVファイルを読み込んで、
ベクトル表示できるコードを皆さまのご協力のもとに作成したのですが、

datetime current orient

0 2018-05-29 23:00:00 24.1 38.2
1 2018-05-29 23:10:00 24.1 37.3
2 2018-05-29 23:20:00 22.5 43.5
3 2018-05-29 23:30:00 23.2 39.9
4 2018-05-29 23:40:00 21.5 40.2
5 2018-05-29 23:50:00 21.7 45.4
6 2018-05-30 00:00:00 21.1 51.9
7 2018-05-30 00:10:00 22.9 42.3
8 2018-05-30 00:20:00 22.2 43.1

#モジュールのインポート import matplotlib.pyplot as plt import pandas as pd import numpy as np #csvの読み込み df = pd.read_csv('ocean_current3.csv',encoding='ANSI',parse_dates=[0]) a = df['current'] b = df['orient'] #データ間引き #データの表示範囲を選択(1行目から1000行目までを選択) df = df.iloc[0:1000:] #流向の度数→radian変換 c = np.radians(b) #ベクトルの成分計算 u = a*np.sin(c) v = a*np.cos(c) #ベクトルの起点を設定 time_len = len(df['datetime']) x = np.arange(time_len) y = np.zeros(len(x)) #グラフの格子を設定する fig, ax = plt.subplots(1,1,figsize=(20, 5)) #水平線・鉛直線の挿入 ax.axhline(color='black', linewidth=1) ax.axvline(color='red', linewidth=0) #X軸の目盛を設定する dt_labels = [dt.strftime('%m/%d') for dt in df['datetime']] ax.set_xticks(x[::10]) ax.set_xticklabels(dt_labels[::10], rotation=0, fontsize='small') #ベクトル表示 q = ax.quiver(x, y, u, v,width=0.002,scale_units='y',scale=1,\ headlength=0, headwidth=0, headaxislength=0) #ベクトルのキー表示 ax.quiverkey(q, 0.2, 0.9, 25,'25cm/s',labelpos='N', coordinates='axes') #y軸の目盛を設定する ax.set_ylim(-50, 50) plt.yticks(np.arange(-50,50,10)) #x軸、y軸にラベルを表記 ax.set_xlabel('datetime',fontsize=13) ax.set_ylabel('current(cm/s)',fontsize=13) #グリッド表示 plt.grid(color='gray',linestyle=':',linewidth='0.5') plt.show()

これを.pyファイルとして保存したものを、pythonで開いて
上記画像(Figure1)のようなことを行うことができません。
ファイルを開くときの青い円は出てくるのですが途中で消えて何も起こらなくなります。

でもどういうわけか、別のパソコンだと何故か開けて表示できるのです。
どちらもwindows10です。いつも初歩的な質問で申し訳ありませんが、
どなたかご教授頂けませんでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hayataka2049

2018/10/20 02:59

ダブルクリックではなく、予めプロンプトを立ち上げてディレクトリを移動しておきpython ファイル名.pyで実行するとどうなりますか?
wtxa111

2018/10/21 22:26

間が空いてすいません。ご回答ありがとうございます。それがwindows powershellやコマンドプロンプトでpythonを入力しても「認識されていません。」と出てくるのでそれにたどり着くこともできませんでした。Anaconda3をCドライブ直下にインストールしています。初歩的なことでつまづいておりすいません。
hayataka2049

2018/10/22 02:24

anaconda promptを起動してやってみてください
wtxa111

2018/10/22 20:40

anaconda promptでもダメでした。結局「このファイルを開く方法を選んでください」と出てきて、pythonを選ぶと最初に質問したのと同じく、青い円がくるくる回って途中で消えるだけでした。違うwindows10のPCならできるので何故なのでしょうか…、すいません。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問