Android開発におけるIntentはいつどこで変更されている?
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 561
Android開発を勉強中なのですが、”Intent”クラスと言う物を初めてみました。
このIntentの値はいつどこで変えられているのでしょうか?
ユーザが変更する物なのか、それともシステムが状態を見て勝手に変えているのでしょうか。
private final BroadcastReceiver updateReceiver;
{
//宣言したupdateReceiverをnewでインスタンス化
updateReceiver = new BroadcastReceiver() {
@Override//そのまま中に書いちゃうときはオーバーライドする
//BroadcastReceiverが持っているonReceiveメソッドを利用して処理作成する
public void onReceive(Context context, Intent intent) {
final String action = intent.getAction();
例えば上記コード内のデータを受信した時に入ってくるonReceive(Context context, Intent intent)イベントの引数のintentの値が、状態がかわると内容が変わっているのですが、これはいつどこで変更されているのでしょうか?
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
AndroidにおけるIntentとは、コンポーネント(ActivityやServiceなど)の間で情報の受け渡しを行うためのオブジェクトです。特定のアプリを開くために送るIntentもありますし、広域的に通知を行うためのIntentもあります。BroadcastReceiverは後者を受け取るためのものです。広域的な通知とは、例えばWi-Fiの状態が変化した、モバイルネットワークの状態が変化した、バッテリーの残量が変化した、など様々なものがあります。
作成しているプロジェクトのAndroidManifest.xmlに<intent-filter>というものを設定しているはずですが、BroadcastReceiverはこのフィルターをパスしたIntentを尽く受信します。どのようなフィルターで作成されているのか質問からはわかりませんが、受け取ったIntentオブジェクトの内容は、そのときのシステムの状態によってその都度異なる内容になることは普通にあり得ます。
「いつどこで変更されているのか」と質問されていますが、Androidのシステムによって通知内容が書き換えられるようなことはありません。送り主によって作成された内容がそのまま通知されます。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.32%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2018/10/18 17:33
Intentは接続先のBLEデバイスから送られてくるもので、Androidアプリ側が変更する物ではないと言う事でしょうか?
2018/10/18 17:50
失礼しました。
final Intent intent = new Intent(XXXXXXXXXX);