【Django/Python】アクセス権限をユーザに付与したい
受付中
回答 0
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 1,506

退会済みユーザー
いつもお世話になっております。掲題の件について質問です。
前提・実現したいこと
いま、Djangoで構築したWebシステムのテストをしています。
テストの中で「アクセス権限の設定されたページにアクセスできるか」の検証を行いたいです。
その際、アクセス権限をユーザに付与するというテストコードを書かなければならないのですが、どうにもうまく書けないため、ご助力いただきたいです。
該当のソースコード
class TestPurchase(TestCase):
def setUp(self):
print("# {} is running!".format(self.id()))
# データベースにある登録済みのユーザーをself.userにセット
self.user = get_user_model().objects.create_user(
username='admin', email='admin@example.com', password='pass'
)
content_type = ContentType.objects.create(app_label='Purchase',
model='Purchase')
per = Permission.objects.create(content_type_id=content_type.id,
name='Can View Purchase',
codename='view_Purchase')
self.user.user_permissions.set(per) # ここでエラー
# ログインしておく
client = self.client
client.login(username='admin', password='pass')
# permissionがあるとき、indexにアクセスできる。
def test_get_success(self):
res = self.client.get(reverse('purchase'))
self.assertEqual(res.status_code, 200)
self.assertTemplateUsed(res, 'purchase/index.html')
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
Django 2.1
Python 3.6
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.19%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる