質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

MongoDB

MongoDBはオープンソースのドキュメント指向データベースの1つです。高性能で、多くのリトルエンディアンシステムを利用することができます。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

Q&A

解決済

5回答

14839閲覧

5年後にも根付いていそうなWEB開発言語・環境・ツールについて

anonymouskawa

総合スコア856

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

MongoDB

MongoDBはオープンソースのドキュメント指向データベースの1つです。高性能で、多くのリトルエンディアンシステムを利用することができます。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

0グッド

8クリップ

投稿2015/08/26 06:44

2000年台にシステムエンジニアになり、DBはOracle、MySQLのみ、言語はActionScript、java、C#と偏った言語での開発を行ってきました。
java8になって新機能の学習をしていると、「javaはあと何年現役だろうか、そもそももう人気でもないのではないか」と疑問に思うようになりました。
2010年になってから、WEBアプリ開発を取り巻く環境は大きく変わったと思っています。

■フレームワークの今昔
数年前、javaのフレームワークは生まれては消えていきました。
逆にPHPはcake、Zend、symfony以外は名前を聞かないくらいでした。
しかし、今はjavaのフレームワーク開発は落ち着き、PHPが戦国時代に入った印象があります。
これは、javaでの開発が減り、PHPでの開発が増えたことによるものではないかと邪推してしまいます。

■非同期通信やNoSQLの出現
javascriptの発達や、DBもNoSQLの出現などWEB開発を行う上で選択肢が増えてきています。
サーバーサイドでゴリゴリ処理し、一生懸命SQLを書く時代は終わってきているのでしょうか…。

■teratailの新着を見てもPHPやRoR、javascriptタグが多い
悲しいかな、現実をつきつけられています。

■5年後にteratailで回答できる人間になるには?
結局私はjavaが好きで、できればjavaが盛り上がってくれれば嬉しいです。
しかし、現状を見るとPHPをもっとしっかり勉強したほうが良いんだろうなぁとも思います。

本題です
Q.5年後にも根付いていそうな、現在最先端なWEB開発言語・環境・ツールは何でしょうか
→もちろん、「これからはスマホアプリの時代だ」とWEBアプリをバッサリ切っても構いません。
FWやDB、サーバなどを組み合わせて回答いただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答5

0

ベストアンサー

2015プログラミング言語トップ10が発表 - IEEE | マイナビニュース

むしろ、Javaは今こそ一番人気だと思います。
Androidアプリ開発で使われるからです。

長期的にScalaへ移行する可能性はありますが、
あと5年くらいですぐに廃れるとは思いません。

むしろ、JavaよりもPHPが先に廃れる可能性のほうが高い、
と個人的には推測しています。

というのも、海外とくに欧米では、PythonがPHPを抜いています。
教育機関での採用や機械学習の流行などが人気を押し上げました。

じゃあなぜ日本ではPythonがあまり普及してないかといえば、
これは英語の問題が大きいと思います。

個人的には日本語情報が豊富で書きやすいRubyが好きですが、
とくにLAMPのP言語(Perl、PHP、Python、Ruby)の中では、
世界的な潮流を考慮すれば、Pythonが残る確率は高いでしょう。

大規模案件、エンタープライズならJava、
という定番のポジションは今後も当分変わらないと思います。

なぜJavaが強いのか、一言でいえば、
堅い言語だからだと思います。堅い仕事には堅い言語だと。

堅いというのは何かと言いますと、
失敗をさせないための仕組みを指しています。

C++が最大幸福を追求する言語だとすると、
Javaは最小不幸を追求する言語です。

具体的な言語仕様ではたとえば、
ポインタなど低レイヤに直接触れさせないとか、
静的型付けで型安全性を保証するとか、IDEの支援を得るとか、
インターフェイスで設計と実装を分離するので、上流から流すのに適しているとか。

どれも大規模向きの仕様です。

だから、Javaは滅びない、何度でも甦る、という印象があります。

投稿2015/08/28 00:10

LLman

総合スコア5592

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

anonymouskawa

2015/08/28 03:49

Androidの普及はJavaエンジニアにとって好機でしたね。 確かに、爆発的に普及した端末のアプリ開発言語ですからまだまだ現役ですね! 今後、Scalaは台頭してきそうですね。 RoRは日本人に好まれ、PHPは海外のオフショア開発、Pythonは先進国の流行と言った感じでしょうか。 英語の壁は本当に厳しく、誰かがマニュアルを日本語翻訳して、それを元にエンジニアが増え、ノウハウがネット上に蓄積されて初めて日本で流行の言語になりますから、pythonが日本で爆発的に増加するのは数年かかるでしょう…。それまではP言語ならPHP、RoRがメインで頑張ることになりそうです。 C++は追求するプログラマには最高の言語と聞きます。 自分の友人もC言語エンジニアで、Javaのように自動化された言語は扱いが難しいと言っていました。(メモリ管理は自分でやりたい派) しかし、大規模案件になるとエンジニアの質もピンきりですから、堅い仕様のJavaはもってこいです。 >だから、Javaは滅びない、何度でも甦る、という印象があります。 昔は「重い」と言われながらもなんだかんだ改善されて生き延びましたね。 エンジニア人生で共に生きてきた言語なので、このまま生き延びて欲しいです。
anonymouskawa

2015/08/28 04:05

他の方の回答もとても参考になり、甲乙つけがたい状態となっておりましたが、 今回はLLmanさんにベストアンサーをつけさせて頂きます。 様々な回答が聞けて、非常に嬉しく思います。 皆さん本当にありがとうございました。
HisashiTanaka

2015/09/01 12:30

僕もJavaはなくならないと思います。 Javaの最大の長所は、プログラムを書くことイコール設計用ドキュメントを書くことだと思います。 Javaの方法はとりあえずは、面倒くさいですが、普通にしてれば何の問題もおこらないです。
guest

0

私の周りの開発案件で言いますと、JavaとPHPとで使い分けされている事が多いです。

Javaもサーブレットと組み合わせて、どちらかと言えば堅実なシステム、開発規模の大きなシステムでよく使われています。

PHPの開発案件では、数百人といった大規模案件ではお目にかからず、どちらかと言えば少数精鋭の方が、短期案件をこなしているといった事が多いです。

スマートフォンアプリ開発でも、Titanium MobileならJavaScript、Cocos2dなど、C++や、JavaScriptで開発できる事もあります(デバイスに近い所はダメですが)

インフラ系ではpython、ruby、perlを良く見かけます。ansible、chefや、pupet、vmwareの中のスクリプトはperlだったりとさまざまです。(他にも沢山ありますが、最近のキーワードで出してみました。)

今後も、目的や用途、開発規模が異なると使い分けされていくんだろうなと感じます。

本題ですが、5年後ならどの言語も目的・用途、開発規模で使い分けされていると思いますので、その分野にあった言語を一通り読める程度には習得しておくのが良いと思います。
が、独立してなんでも迅速に一人でこなさなければならない状況でないなら、Javaが堅実で環境が整っていて良いとおもますよ~

で、余談になりますが、私の趣味では、perl推しです!大規模開発ではあまりお見かけしませんが、ワンライナーから、軽くmojolicious、重くcatalystのようなWAF(Web Application Flameworkの方です)によるWEBアプリ開発、基幹システム連携のバッチ処理、など幅広く活躍しております!
数百人で年単位で開発されたJavaな基幹システムに、数日で作ったperlでAPI連携するのは、なんとも言い難い違和感とコストの在り方を考えさせられます。

投稿2015/08/27 22:02

Ken.sakanakana

総合スコア1768

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

anonymouskawa

2015/08/28 03:32

Javaの質問が少ないのは、案件内で識者がいるためにteratail等のサイトに頼らない、あるいはWEBの情報で足りるという側面もありそうですね。 PHPは少数精鋭ゆえに、不明点があるとハマってしまうのかもしれないです。 >余談になりますが、私の趣味では、perl推しです!大規模開発ではあまりお見かけしませんが、ワンライナーから、軽くmojolicious、重くcatalystのようなWAF(Web Application Flameworkの方です)によるWEBアプリ開発、基幹システム連携のバッチ処理、など幅広く活躍しております! 素敵ですね! 私は初めて見たPerlのソースコードの美しさに心を奪われて、最初に勉強した言語がperlなんですよ。 初心を思い出す為にも、もう一度触れてみるのも良いかと考えています。
guest

0

クライアントサイドでは、JavaScriptが廃れているとは思えません。対抗といってもAltJSくらいだと思うので不動なんじゃないでしょうか。

サーバサイドでは、これっていうのに固定されないのではないでしょうか?流行りものは出てくると思いますが、クライアントサイドのJavaScriptのように、特定の言語がシェアを占有するような兆しは見当たりません。

ゆえに、Javaも有力な候補であり続けると思います。なぜなら、Spring等の便利で安定したフレームワークや既存資産がありますからね。

例えば、Androidの開発でGo言語を強要されるようなことになれば、Go言語のシェアが伸びるかもしれませんが、全てをGo言語でって一極集中にはならない気がします。

投稿2015/08/26 13:10

tchofu

総合スコア87

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

anonymouskawa

2015/08/26 14:00

回答有難うございます! 現状を見ると、5年後にJavascriptが廃れることはないですよね。 でも、一時期一世風靡したFlashが現在廃れているので、あぐらをかいてはいられないと思います。 勉強した資産が闇に飲み込まれるのは辛い…。 teratailではjavaの人気があまりないので(そもそも質問しないでぐぐっちゃってるのかもしれないですが) どうなのかなぁと不安になったりします。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/09/01 04:50

余談ですが、Flashの開発言語であるFlexは、ActionScriptというEcmaScript互換言語だったので、言語を学んだ事自体は不利にはたらいていないように思います。クラスライブラリや実行環境の違いはあるでしょうが。 JavaScriptはどこの言語の勉強会の飲み会に行っても最後はJavaScriptの話題に落ち着く事が多いらしく、NashornなどJDKにも標準添付されていたり、ブラウザ用のアプリの開発言語としてスタンダードですし、AWSのLambdaなどの実行環境も出てきていますよね。Raspberry Piなんかでももちろん動きますし。
guest

0

直接の回答ではありませんが、

■teratailの新着を見てもPHPやRoR、javascriptタグが多い

この点だけ。

この偏りは業界全体での動向とはまた別のものと考えるべきでしょう。
もともとユーザーコミュニティの場が確立していたり、ドキュメントがしっかりしていて調べが付きやすい処理系だとQ&Aサイトとしては“新入り”であるteratailにわざわざ質問しに来ない、というバイアスがかかります。

AS, Java, C#, Oracle, MySQL、手広く王道を経験なさっているじゃないですか。自信を持ってよろしいと思います。

で、Javaがあと何年持つかですが、個人的には明日にでも滅亡してC#に降伏してほしいと思っています。

投稿2015/08/28 03:44

yuba

総合スコア5568

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

anonymouskawa

2015/08/28 04:01

言われてみれば、自分もJavaで気になるところはネットで調べて解決してしまうことが少なくないですね。 (自分も、こんな漠然とした質問ではなく、技術的な質問をすべきなのでしょうが) ># で、Javaがあと何年持つかですが、個人的には明日にでも滅亡してC#に降伏してほしいと思っています。 C#も好きですよ! ただ、業務で使う機会があまりなくて寂しい限りです…。 開発環境のお値段が普及の支障になってるんですかねー…。 話は変わるのですが、 「マイクロソフト、Linux版の.NETをDocker上でデモ。Visual Studioからリモートデバッグ可能」 http://www.publickey1.jp/blog/14/linuxnetdockervisual_studio.html このニュースは「おっ」と思いました。 目まぐるしく変わるIT業界、ついていくのに一杯一杯とはいえ、こういうニュースを見ると心が踊ります。
guest

0

Javaは最近、人気が再燃してきてますよ。
今年のAWSサミット東京でも、1番人気でした。
やはりAndroidアプリの開発ができるという事が大きいのでは無いでしょうか。

システム開発を主に行うエンタープライズのエンジニアと、teratailによく書き込む様なWeb系のエンジニアは全然違う人種ので、そんな印象を受けるだけだと思います。

投稿2015/08/27 15:25

shanxia

総合スコア1038

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

anonymouskawa

2015/08/28 03:17

Androidアプリの言語として扱えるのは強みですよね。 (Object-Cも一気に話題になりましたし) teratailは比較的情報の少ない新しい技術にチャレンジしている人か、案件個別の問題(DBのチューニングとか)が多いのかなとも思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問