質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
VIVE

VIVEは、VR向けヘッドマウントディスプレイです。センサーによって部屋自体をVR空間にするルームスケールが大きな特徴。プレイヤーはその空間を自由に歩き回ることが可能なため、高い没入感を体験できます。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

1回答

1149閲覧

【Unity】SteamVRを無効にして、通常のカメラに切り替える方法はありますか?

pip

総合スコア19

VIVE

VIVEは、VR向けヘッドマウントディスプレイです。センサーによって部屋自体をVR空間にするルームスケールが大きな特徴。プレイヤーはその空間を自由に歩き回ることが可能なため、高い没入感を体験できます。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2018/10/06 14:24

UnityとVIVEで開発しています。
シーン毎にSteamVRの機能の有無を実装したいのですが、どうしたらよいでしょうか?

概要

1つのプロジェクトの進行内で、それぞれVIVEを着脱することを想定しています。

例えば、
シーン1:VIVEを使ったアトラクションを実施

シーン2:アプリケーションのリザルト画面として、プレイヤーの動向を2Dマップで表示

その際に、シーン1ではVIVEのカメラを有効にし、
シーン2ではVIVEカメラを無効にして、Unityのメインカメラ(デフォルトで配置されているカメラ)を使いたいです。

イメージ

上記のイメージです。
シーン2について「中継」と記載していますが、特にリアルタイムの中継する必要はありません。

イメージ説明

困っている事

シーンを変えても、VIVEのカメラが有効になってしまいます。
[CameraRig]と[SteamVR]は設置していません。

UnityのHierarchyに、Cameraを2個配置しても変えられません。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

UnityでHierarchyに複数のCameraを配置すると、CameraコンポーネントのDepthプロパティ(デフォルトは0)が最も高いCameraがMainCameraとして描画されます。

なので「あらかじめ通常カメラを持っておいて、非VR遷移時には、通常CameraのDepthプロパティを+1にし、VR遷移時には-1にする」などすれば解決するのではないかと思われます。
(もしくは[CameraRig]>CameraのDepthプロパティを上げ下げする)

もっときれいな方法があると思いますが、良ければ参考にしてくださいませ

投稿2019/06/19 06:00

Chironnup

総合スコア11

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問