質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

Q&A

解決済

1回答

1488閲覧

【Ruby On Rails】番号付きのカラム名をイテレータで取り出したい

s_diff

総合スコア107

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails 4

Ruby on Rails4はRubyによって書かれたオープンソースのウェブフレームワークです。 Ruby on Railsは「設定より規約」の原則に従っており、効率的に作業を行うために再開発を行う必要をなくしてくれます。

0グッド

0クリップ

投稿2018/10/02 04:57

CcEmailというテーブルがあり、そのカラムが以下のようになっています。

ruby

1 create_table "cc_emails", force: :cascade do |t| 2 t.integer "user_id", limit: 4 3 t.string "email1", limit: 255 4 t.string "email2", limit: 255 5 t.string "email3", limit: 255 6 t.string "email4", limit: 255 7 t.string "email5", limit: 255 8 t.string "email6", limit: 255 9 t.string "email7", limit: 255 10 t.string "email8", limit: 255 11 t.string "email9", limit: 255 12 t.string "email10", limit: 255 13 t.datetime "created_at", null: false 14 t.datetime "updated_at", null: false 15 end

このテーブルのemail1からemail10をイテレータで回して取得する方法を知りたいです。

ruby

1#index.html.erb 2 3<% (1..10).each do |n| %> 4 <p><%= CcEmail.last.email[xxx] %></p> 5<% end %>

この[xxx]の部分にnをどのような形でいれれば、email1 〜 email10を取得できるでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

正規化したほうが良いような……というのは置いといて、

<%= CcEmail.last.send('email' + n) %>

でいけます。
sendは文字列(orシンボル)を渡して同名メソッドを実行してくれます。

https://ref.xaio.jp/ruby/classes/object/send

投稿2018/10/02 05:04

rocky-hana

総合スコア43

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

s_diff

2018/10/02 05:14

ご回答ありがとうございます! <%= CcEmail.last.send('email' + n) %> だと、no implicit conversion of Fixnum into Stringが返ってきたので、 <%= CcEmail.last.send('email' + n.to_s) %> とするとうまく表示されました。 大変助かりました!ありがとうございます!
s_diff

2018/10/02 05:20

差し支えなければ、正規化というのはどのようなものか教えて頂いてもよろしいですか?
rocky-hana

2018/10/02 05:58

'email' + n.to_sか、あるいは"email#{n}"でしたね、お試しいただきありがとうございます。 上で言った「正規化」というのは、1:多の子テーブルを一つ作って、そこにemailを格納するということです。 10個までに制限されない、書き方がシンプルになるなどのメリットがあります。 「RDBMS 正規化」などでググってみると良いと思います。 以下一例です。(あんまりいい例が見つかりませんでしたが……。) https://oss-db.jp/measures/dojo_info_04.shtml
s_diff

2018/10/02 06:36

なるほど。データベースを効率よく利用するために整理することを正規化と言うのですね。 今の自分にはなかなか難しそうです。。笑 勉強になりました!ありがとうございます。 今後とも宜しくお願いいたします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問