トップページにカスタム投稿のターム名を表示させたいのですが、上手く表示できません。
カスタム投稿はCustom Post Type UIのプラグインを使用しました。
今、トップページの下部にブログの新着5記事(レポート・ブログ情報)
カスタム投稿でセミナー情報とお知らせの2つを作成してトップに5記事ずつ表示させています。
ブログはカテゴリー名がちゃんと表示された(カテゴリー名は藤間秋男の元気が出るブログ)です。
カスタム投稿は、セミナーの種類: 勉強会その他。ニュースの種類: 講演会報告。と○○の種類: などと余計な文言と。がついてしまいます。
日本語化するpoとmoの為かと思い削除してみましたが変わりません。入れたタグは以下です。入れるタグが間違ってるんのでしょうか?
▼変な表示の箇所
<?php the_taxonomies( $args ); ?>
▼サイトのURL
https://xincx-design.com/wp_sample01/
基本認証
ID:xincxx
PW:xincxx
解る方教えてください!よろしくお願いいたします!
▼カスタム投稿の箇所です。
<?php
$args = array(
'post_type' => 'seminar', /* カスタム投稿名が「gourmet」の場合 */
'posts_per_page' => 5, /* 表示する数 */
); ?>
<?php $my_query = new WP_Query( $args ); ?>
<ul>
<?php while ( $my_query->have_posts() ) : $my_query->the_post(); ?>
<!-- ▽ ループ開始 ▽ -->
<li>
<p class="ss"><?php the_time( get_option( 'date_format' ) ); ?></p>
<?php the_taxonomies( $args ); ?>
<a href="<?php the_permalink(); ?>"><?php the_title(); ?></a>
</li>
<!-- △ ループ終了 △ -->
<?php endwhile; ?>
</ul>
<?php wp_reset_postdata(); ?>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
Custom Post Type UIでカスタム分類を作成した際に、カスタム投稿の名前に「セミナーの種類」と入力していないでしょうか。
また、
<?php the_taxonomies( $args ); ?>
は、
<?php the_taxonomies(); ?>
としてください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
回答ありがとうございます。以下を入れて解決できました。ありがとうございました。
<?php echo get_the_term_list($post->ID, 'seminar_cat', '', ','); ?>
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 89.97%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる