質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

1234閲覧

複数の学習器を混ぜてアンサンブル学習をする方法

trafalbad

総合スコア303

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

5クリップ

投稿2018/09/30 01:09

kaggleとかで特徴量エンジニアリングを行うときにアンサンブル学習をするのを目にします。

このサイトの例だと、XGBoostとNeural Network、RGFをアンサンブル学習しているのですが、実際にアンサンブル学習はどうやって複数のモデルを混ぜるのでしょうか?

自分の考えですが、
・使った特徴量をそのまま、まとめて使う
・複数のモデルの保存した重みを使用する
などするのでしょうか?

疑問点として
・複数のモデルの結果の何を使用し、どのように使うか
がよくわかりません。

例えば、XGBoostとNeural Network、RGFなどのアンサンブル学習はどうやるのでしょう?具体例や、方法などをご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

わかりやすいのはそれぞれの分類器を学習させ、votingという方法で結果をまとめる方法です。

要するに単純な多数決です。ただし、本当にただの多数決のhard votingと、各分類器でクラスごとの予測確率を出し、それに基づいて決めるsoft votingという手法があります。

もう少し凝ったやり方としては、stackingという方法があります。これは弱分類器の予測結果を新たな特徴量として、機械学習で結果を予測するという方法です。詳細についてはちょっと説明するのが大変なので、二番目の参考リンクをご参照ください。検索でもそれなりに解説がヒットします。

単純なvotingより結果が優れる傾向があるので、kaggle等ではよく使われていると思います。

参考:
sklearn.ensemble.VotingClassifier — scikit-learn 0.20.0 documentation
【機械学習】スタッキングのキホンを勉強したのでそのメモ - verilog書く人

投稿2018/09/30 01:23

編集2018/09/30 01:25
hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

trafalbad

2018/09/30 01:29

わかりやすい回答ありがとうございました
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問