質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

1回答

1430閲覧

cにおけるデータ型について

reotantan

総合スコア295

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2015/08/21 01:44

#include<stdio.h>

float getMax(float a,float b){

if(a>=b){ return a; } else{ return b; }

}

int main(void){

float result;
result=getMax(2.3,5.2);
printf("%f\n",result);

return 0;
}

このコードで result=getMax(2.3,5.2);でfloatのbをもらっているのにも関わらずに、
その前にfloatの返り値をもらっていますが、result=getMAX(2.3,5.2)と打った時に
このresultにはfloatのbではなくただのbが入っているという事ですか?
それとも関数の中におけるfloatはただの名称ですか?
詳しい方教えてください、お願いします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

その前にfloatの返り値をもらって

いるというのは、 float result; という変数宣言のことでしょうか。
昨夜のご質問でも回答したとおり、Cという「機械語に皮をかぶせた」言語においてデータ自分自身の型を知ってはおらず、プログラマが、正確にはプログラマが定義する変数が型を決めます。

だから、getMaxがfloat型のデータを返してくる前に、まずその受け皿は同じfloat型を入れる容器でないといけない。

float result;
というのは、resultはfloat型のデータを受け取る専用だよと言う宣言になります。

いやいやあとからgetMaxの結果を入れているのは読めばわかるのだからfloatと明示しなくても、例えば
var result;
と宣言するんでもいいんじゃないの?と思われますか?
コンパイラは人間と違って上から下へしかプログラムを読みません。ですからそういう先読み的な推測はどうしても無理です。

同じ行でなら推測が可能です。新しいC++からになりますが
auto result = getMax(2.9, 5.2);
という型推論が許されるようになりました。

投稿2015/08/21 03:53

yuba

総合スコア5568

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

reotantan

2015/08/21 04:15

そうなんですね、度々質問してすいません。 回答者様のコメントで理解が非常に進みました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問