質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

Q&A

解決済

3回答

9738閲覧

フロントエンジニアを目指しているのですが、ワードプレスは、どこまで必要とされるのでしょうか?

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

0グッド

8クリップ

投稿2015/08/20 16:05

フロントエンジニアを目指しているのですが、ワードプレスは、どこまで必要とされるのでしょうか?

サブライムでコーディングしたHTMLファイルなどをワードプレスにはむ事ができれば、十分なのでしょうか?
それとも、テンプレートを使ってGUIでいじる作業まで出来るようにならないといけないでしょうか?

HTML5、CSS2、JQUERYの基本と学んできたのですが、今のニーズも考えると、次に行うべきは、テンプレートテーマへのはめ込みなど、WPの基本でしょうか?

最近はよく、WPの知識はテンプレートテーマへのはめ込み位は出来てほしいと言う所が増えていますが、PHPの基礎が分かっていないといけないレベルの作業なのでしょうか?

WPを触った事がなく、WPの事を何も分かっておらず、分かりにくくて恐縮です。

フロント、コーダーを目指している人は、手打ちで作れるので、WPはほぼ不要と思っていました。
最近はむしろ手打ちで作る仕事の方が、減っていて価値や仕事が減り、WPでサイトを作れる方が、技術的には簡単そうですが、需要や将来性があるのでしょうか?

フロント、コーダーの需要や将来性が少し心配ですね。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

フロントコーダーとしても出来ることが多い方が需要は多くなると思います!
フリーランスなら請けれる仕事が増えますし、社員なら社内で人気者、あと転職に有利になると思います。

サブライムでコーディングしたHTMLファイルなどをワードプレスにはむ事ができれば、十分なのでしょうか?それとも、テンプレートを使ってGUIでいじる作業まで出来るようにならないといけないでしょうか?

自分が作ったHTMLもテンプレートと捉えるならWPのGUIで組み込む事は必須です。

PHPの基礎が分かっていないといけないレベルの作業なのでしょうか?

WPに組み込むのにはPHPを移植する必要もあるので文法程度の基礎は分かっている方が良いです。

フロントエンジニアを目指しているのですが、ワードプレスは、どこまで必要とされるのでしょうか?

中小企業だとフルスクラッチのサイトより多い気もしますので重要度は高いと思います。

WPでサイトを作れる方が、技術的には簡単そうですが、需要や将来性があるのでしょうか?

フロントコーダーという観点から見れば簡単ではなく大差ないだけだと思います。
WPを使う方がWPの仕組みを覚える必要があるので大変だと思います。

将来性は…、数年は仕事はあると思いますが、その先は誰も予想できないと思います。
以前はMTが今ではWPが流行っているように需要は流動的です。
この業界は、流行り廃りが激しいので、その時々で流行のもの学ぶべきかと思いますので
WPできるからずーっと大丈夫というのはないです。

フロント、コーダーを目指している人は、手打ちで作れるので、WPはほぼ不要と思っていました。

個人サイトはテンプレートの豊富さで人気かもしれませんが
対企業となればテンプレートが揃ってるから人気とかではないですよ?
WPの利点、必要性は、独自サイトがCMS付きで安く早期に構築できることになります。

ほかにjqueryのプラグインを作れるレベルになるのも重要かと思います。

投稿2015/08/21 02:11

icham

総合スコア559

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/08/21 07:50

ありがとうございます。 >中小企業だとフルスクラッチのサイトより多い気もしますので重要度は高いと思います。 これは衝撃的ですね。ずっとフロント目指してコーディング、JQUERYの学習をしてきたのですが、もしかすると在宅や中小企業に勤める場合、もはや手打ちで、フルスクラッチで作成する仕事はあまり無くなってきているのでしょうか? HTML5、CSS、コーディングの学習を突き詰めて行っても、時代錯誤で将来性も需要もあまりないのでしょうか? それより、WPを使ってテンプレートを使ってGUIで、多少変更する仕事の方が需要、将来性があると言う事でしょうか? 見誤ったのかなと、心配です。
icham

2015/08/21 08:44

webpageさん フルスクラッチがないわけではないです!説明下手でごめんなさい。 simaさんも書かれていますが、WP用の既存テンプレートを そのまま使って構築というのは企業サイトは少ないので フルスクラッチでデザイン&HTMLコーディングしてWPに適用します。 プラグインを入れたりもしますが、プラグインで足りない場合は PHPを修正変更したり、見た目(アニメーションなど)はjqueryでごにょごにょします。 作ったHTMLをWP適用できればフロントエンジニアとして仕事の幅は拡がるのかなーと思います。
icham

2015/08/21 15:49

仕事中だったので追記しておきます。 フルスクラッチと世にあるWPなどツールを使ったサイトの割合がどうなるかはっきりと予測はできませんが 大企業ではフルスクラッチが多め、中小ではフルスクラッチとツールが半々ってところでしょうか? ページ数が少ないサイトだと、そもそもWP(CMS)も使わないという選択肢もあります。 WP自体が重いのでサーバが貧弱だとアクセス数によってはダメなのでWPを使うサイトが50%を越えてくることはないのかなーと思います。 フロントコーダーの仕事が無くなることはないと思いますが 頼りにされるにはフロントコーダーではなくフロントエンジニアを目指すと良いと思います。 参考サイト http://html-coding.co.jp/knowhow/about_coder/front-end-engineer/
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/08/21 16:38

> 見た目(アニメーションなど)はjqueryでごにょごにょします。 JQUERYのアニメーションメソッドは、プラグインを使わず自分で作れると、かなり自分の価値が上がりそうですね。 コーディングの将来性は?ですがやはりJQUERYでも良いのでJS関連をある程度できるようになれば、 コーディングは人間が行わなくなっても、フロントとして生き残って行けそうですね。 そもそもフロントで、40を過ぎてもやっていけるものなのかという問題もありますが、 添付していただいたサイトにもありましたが、 すると学習の順番としては、 HTML5、CSS3の基礎>SEMの基礎>JQUERYの基礎>ワードプレスでHTMLファイルを組み込む程度のPHPの知識>ワードプレスでHTMLファイルを組み込む程度のワードプレスの知識>BEM>SASS>JSガリガリかアンギュラJS>Node.js>余裕があれば、サーバサイドかハイブリッドアプリ SASSはまったくやったことがないのですが、コーダーからフロントに上がる時には、覚えないといけなそうですね。 > 大企業ではフルスクラッチが多め、中小ではフルスクラッチとツールが半々ってところでしょうか? ページ数が少ないサイトだと、そもそもWP(CMS)も使わないという選択肢もあります。 WP自体が重いのでサーバが貧弱だとアクセス数によってはダメなのでWPを使うサイトが50%を越えてくることはないのかなーと思います。 WPは結構重いのですね、これは致命傷ですね。なので現在はフルスクラッチが半分以上をまだ占めているのですね。 タグを打つコーダーもまだ少なくても、WPが軽くなるまで、少なくても5年くらいは、需要がありそうですね。 その間にフロントかWEBプログラマーかデザインもできるようになるか、上がって行けば良いということですね。 とても参考になるリンク先ありがとうございました。 まだまだコーダーの仕事はありそうで、安心しました。 ワードプレスですべてやるという、会社ではなくフルスクラッチでやっている会社で仕事をしたいと思います。
icham

2015/08/21 17:44

> コーディングは人間が行わなくなっても、フロントとして生き残って行けそうですね。 ※ 勘違いされているのかと思い追記します。分かっているよーって内容でしたらスルーしてください。 テンプレートをまんま使わない限りコーディングを人間が行わないなんて事、ほぼないです。 WPは、機能拡張でいろいろな事はできますが、基本はCMS(コンテンツマネジメントシステム)です。 DBにあるデータをHTMLの指定された箇所にあてはめるだけです。 ちなみにWP用のテンプレートも良いものを作って有料販売している人もいます。 参考 http://minimalwp.com/category/gallery/ ちなみにデザイン+HTMLコーディングは1人で出来ないと厳しいかと思います。 とにもかくにも、いろいろ吸収して、がんばってください!
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/08/22 06:57

> テンプレートをまんま使わない限りコーディングを人間が行わないなんて事、ほぼないです。 WPは、機能拡張でいろいろな事はできますが、基本はCMS(コンテンツマネジメントシステム)です。 DBにあるデータをHTMLの指定された箇所にあてはめるだけです。 ワードプレスはドラッグして要素を移動できたり、サイズを変更したりできると思っていましたが、そのようなGUIでテンプレートを変更するのではないですね。 ソースが汚いからでしょうか? ともかく結論としては、テンプレートをいじる際に、GUIで行うことはなく、タグうちで行うので、タグうちをHTML5でしっかりできるようにすることは、WEBの仕事を請ける上で必須、ワードプレスは、基本でとりあえずはいいということですね。 ありがとうございました。
guest

0

wordpressやbootstrap、joomla、soy、xoops、ec|cube(ちょっと外れましたが)これらは、
目的とするコンテンツの提供の手段です。
受託側なのか、自社開発なのかはわかりませんが費用対効果で選択されるものかと思います。
CMSを使ったからといって、中身の技術が必要でない事は無く、仕組みをしっかり理解して
いざという時対処できるようになっておくと、頼られるエンジニアとして認められるものと
信じています。
実装されている機能だけでは、独自性も発揮できないし、面白みがないですよね~

WordPress上でもjQueryなども実装できますし、+αの機能を要求された時に、フレーム
ワークで手を抜いて、アクセントに力を注ぐのも良いですね。

知見が広がりそうな話題でしたので、クリップさせて頂きました。
実践を潜り抜けてこられた方々の素晴らしいご回答が続々と出てきて本当に為になります!

投稿2015/08/21 12:35

Ken.sakanakana

総合スコア1768

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/08/21 14:46

受託側を目指しています。 やはり、ワードプレスにテンプレートを入れて、GUIで作るのが一番早いので中心で、その中で多少いじらないといけない部分をいじるのが今の主流ということでしょうか? するとコーダー、フトントもワードプレスにはめ込む位の初歩のPHPが必須になっているのですね。 ワードプレスでGUIで作ることはタグうちで行ってきたので、自分には不要と思っていましたが、避けられないのかもしれないですね。
Ken.sakanakana

2015/08/21 17:31

WordPressにものすごくこだわりがあるようですが、私のおつきあいのある 受託開発では、フルスクラッチでの開発が多いです。 WordPressの案件は一切ありません。 会社の方針や費用面、サイトの性質、など他色々と要素はありますが、機微 情報を取り扱う場合など、受託側がOSSなどを利用した場合に、脆弱性が 発見された場合自社で解決できない要素があるとまずい場合がある為です。 (そのOSSのコミッタ可能な社員を抱えている場合は別ですが。) ただ、WordPressは手段の一つとして身に着けても良いとは思います。 受託ならなお、大小さまざまな案件を受注されると思いますので! PHPですが、ハローワークなど行くと大人気なキーワードですが、 私の周りでは、ガッツリ受託な開発ではあまり見かけません。つくっては 壊してするような軽微で短納期・安価な案件が多い気がします。 (というか多いです。) 実際インフラで環境を準備することがあったのですが、バージョンアップの 頻度が多く、関数などで脆弱性がでる頻度が多く、バージョンアップしては 動作検証をしてと、大変な思いをした記憶しかありません。バージョンアップ の度に関数が使えなくなったり、シンタックスが変わりワーニングの嵐に 見舞われたりとそれはもう・・・ 数百~千人規模でガッツリ開発ではやはりJavaが主流です。フロントも、 Java(というかサーブレット)で作られますが、ロジックとデザインで 担当が分かれますので、そういった案件のフロントエンジニアとなると、 デザイン/HTML/CSS/JavaScript/Servletのテンプレート作法などが 守備範囲になるのかもしれません。SEO/SEM(チョイ古)などの仕掛けも 担当することになるでしょう。 LB・F/W・IDS・IPSの有無や動作についても把握しアプリの動作や、 仕組みへの影響をインフラやロジック側の人と一緒に調整しなければ ならないシーンも出てくるでしょう。 SEの範囲もカバーするなら、もっと広範囲な知見も必要になるでしょう。 (SEの基本 という本を読んでみてください。コーディングから、戦略・ 提案からプロジェクト管理に近い所まで。まさにフルスタックエンジニア! (まで行かないSEさんが大半ですが、本来はそうあるべきだと信じています)) 以上、長々と私の経験談ばかりお話ししてすみませんでした。 何かしら方向性が見えれば幸いです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/08/22 06:35

> WordPressにものすごくこだわりがあるようですが、私のおつきあいのある 受託開発では、フルスクラッチでの開発が多いです。 WordPressの案件は一切ありません。 ワードプレスにこだわっているわけではないですが、需要を把握することで、学ぶことが変わってしまうので確認をしたいだけです。 会社の規模、在宅などにあまり関係なく、会社によって、タグ打ち派と、ワードプレス派に分かれるのですね。 学習の順番も会社の需要によって変わってくるのですね。 フルスクラッチ中心なら、ワードプレスより、JQUERYやsass ワードプレス中心なら、ワードプレス ということですね。
Ken.sakanakana

2015/08/22 10:12

受託開発で、毎回一からフルスクラッチで開発されている所は少ないのではないでしょか、 自社内である程度部品化された状態のもの、そうですねぇbootstrapに近いものを持って おり、結局CMSに近い状態での開発になってくるのかなと思います。 (それを構成する基礎知識は当然持っているものとして使えるようになる) そういう意味では、WordPressという一手段を使えるようになっておく事は即戦力として 有意義かもしれません。 また、必ずカスタマイズは必要になってくるでしょうから、そのCMSという技術の集大成 の構成要素となるPHPや、HTML、CSS、JavaScript、、ApacheやNginx・php-fpmや MySQLといった知識はおのずと必要になってくるだろうと思います。 CMSによっては、開発されている言語が異なる事もありますので、複数の言語を扱う ようになるのだとおもいますが、その中でもPHPはとっつきやすいのでWordPressから、 PHPを学ぶのは良いかもしれませんね!(集大成過ぎてシンドイ気もしますが;-) 解決済となりましたが、色んな方からの意見がでるご質問をありがとうございました。 ちなみに・・・WordPressはWEB-UIで、GUIを行う専用アプリは無かった気がします。 あと、CUIとCLIを一緒にされている方もおられて、この辺を厳格にすることで、 文字だけのやり取りでは、受け取り手のイメージが大きくかわるので是非使い分けて 下さい~一回答者よりのお願いでした。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/08/22 16:09

もっと色々な方の意見も聞きたいですが、早く閉めないと悪いかなと思いました。 フロントはMySQLまで必要とはびっくりですね。 > 受託開発で、毎回一からフルスクラッチで開発されている所は少ないのではないでしょか、 自社内である程度部品化された状態のもの、そうですねぇbootstrapに近いものを持って おり、結局CMSに近い状態での開発になってくるのかなと思います。 (それを構成する基礎知識は当然持っているものとして使えるようになる) テンプレートを各社持っているのですね。 ただ結局0ベースからタグうちで出来る知識がないと、いずれにしろやっていけないですね。
guest

0

私もあまり詳しくはないので、個人意見として参考程度にとどめて頂ければ幸いです。

HTML5、CSS2、JQUERYの基本と学んできたのですが、今のニーズも考えると、次に行うべきは、テンプレートテーマへのはめ込みなど、WPの基本でしょうか?

余裕があればそれでもいいとは思いますが、個人的には必要性が出てきてからでもいいのかなと思います。とても親切に説明してくれている初心者向けのWP本はたくさんありますし、PHPの基礎ならドットインストールの講座(1時間くらい)を受け、あとは分からないことは随時調べていくとかでWPのテンプレート化くらいならなんとかなる気がします。制作会社によってはコーダーがHTMLで書いたものをエンジニアがWPテンプレート化するみたいに分業しているところもあるようです。

最近はむしろ手打ちで作る仕事の方が、減っていて価値や仕事が減り、WPでサイトを作れる方が、技術的には簡単そうですが、需要や将来性があるのでしょうか?

質問者様のおっしゃるとおり、WPのテンプレートを使えば、簡単なサイトならほんの数時間程度で作れてしまいますが、クライアントの要望するデザインを完璧に満たしたテンプレートが見つかることは少なく、ほとんどの場合はカスタマイズが必要だったり、完全にオリジナルのサイトを制作して、それをWPテンプレート化するような案件が多いと個人的には体感しています。また、クライアントによっては、できあいのテンプレートは使わないでほしいと言われる場合もあります。

乱文失礼します。

投稿2015/08/20 20:59

編集2015/08/20 21:01
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/08/21 08:06

ありがとうございます。 icham さんの意見。 >中小企業だとフルスクラッチのサイトより多い気もしますので重要度は高いと思います。 これは衝撃的ですね。ずっとフロント目指してコーディング、JQUERYの学習をしてきたのですが、もしかすると在宅や中小企業に勤める場合、もはや手打ちで、フルスクラッチで作成する仕事はあまり無くなってきているのでしょうか? HTML5、CSS、コーディングの学習を突き詰めて行っても、時代錯誤で将来性も需要もあまりないのでしょうか? それより、WPを使ってテンプレートを使ってGUIで、多少変更する仕事の方が需要、将来性があると言う事でしょうか? 見誤ったのかなと、心配です。 ただsima さんのご意見を聞いていると、まだコーディングやJS関連のフロントの仕事も、在宅や、中小企業でも、半分くらいの会社では行っているのかなとも思いました。 >制作会社によってはコーダーがHTMLで書いたものをエンジニアがWPテンプレート化するみたいに分業しているところもあるようです。 タグ打ちで作ったフルスクラッチのサイトをWPテンプレート化する所も少なくないのですね。 まだフロントの仕事はありそうですね。 ただ将来性は無いのでしょうか?WPで作るので、いらなくなるという流れでしょうか? > PHPの基礎ならドットインストールの講座(1時間くらい)を受け、あとは分からないことは随時調べていくとかでWPのテンプレート化くらいならなんとかなる気がします。 フロントが行うWPのテンプレート化はPHPの知識は初級本位で十二分なのですね。 > 質問者様のおっしゃるとおり、WPのテンプレートを使えば、簡単なサイトならほんの数時間程度で作れてしまいますが、クライアントの要望するデザインを完璧に満たしたテンプレートが見つかることは少なく、ほとんどの場合はカスタマイズが必要だったり、完全にオリジナルのサイトを制作して、それをWPテンプレート化するような案件が多いと個人的には体感しています。また、クライアントによっては、できあいのテンプレートは使わないでほしいと言われる場合もあります。 これを聞くとまだまだ、フロントの仕事はありそうですね。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/08/21 11:45 編集

WPがあるから、HTMLがいらないとは全く思いません。 企業が求めるエンジニア像や、将来のことは僕にはいまいち分かりません。 しかし、僕は仕事やハッカソンなどで、何十人ものフロントエンジニアの方にお会いしたことがありますが、レベル差はあれどHTML/CSSが書けないという人には1人も出会ったことがありません。 フロントエンドエンジニアの教科書 という本は読まれましたでしょうか? おすすめですので、もしまだでしたら、ぜひご一読ください。 http://www.amazon.co.jp/dp/4797372206
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/08/21 12:46

タグうちで、WPのテンプレートを変更する仕事が今後もあるということですね。0からタグうちで作ることが減っているということですね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問