質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
SEO

SEO(Search Engine Optimization)は、検索エンジンでウェブページがランキング上位に上がるように工夫する様々なテクニックの事です。

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

1回答

1365閲覧

sitemapxml.jpのようなURLを使用するWEBサービスでページが取得できない。

nakama11

総合スコア10

SEO

SEO(Search Engine Optimization)は、検索エンジンでウェブページがランキング上位に上がるように工夫する様々なテクニックの事です。

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

2クリップ

投稿2018/09/25 11:12

編集2018/09/25 11:49

発生している問題

WordPressを使用したWEBページを作成しました。
ブラウザ上では問題なく表示されますが

http://www.sitemapxml.jp/
http://www.seotools.jp/

上記のようなURLを指定して取得するWEBサービスを使用しても
「指定したURLにアクセスできませんでした。」「ご入力の「解析するサイト」は開けません。」
と表示され接続ができません。

試したこと

■ドキュメントルートに下記内容のrobot.txtを追加

User-agent : * Disallow :

※robot.txtを削除しても変化はありませんでした。
■WordPress管理画面より「サイトをインデックスしないようにする」のチェックを外す。

■ベーシック認証等はとくに指定しておりません。

■下記内容でhttpsにリダイレクトしていますがコメントアウトしても変化ありませんでした。

<?php // session_start(); if($_SERVER['HTTPS']!="on" && strpos($_SERVER['HTTP_HOST'],"localhost")===false){ $url=$_SERVER["HTTP_HOST"].$_SERVER["REQUEST_URI"]; header("Location: https://".$url,TRUE,301); die(); } ?>

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2018/09/25 11:20

robot.txtに書かれた内容は理解された上で設置していますか?
nakama11

2018/09/25 11:32

ありがとうございます。 「全てのクローラーに対して、ブロック指定無し」の認識で設置しております。
m.ts10806

2018/09/25 11:38 編集

回答しました。逆の意味です。 ←すみません。質問者さんの解釈は正しいです。
m.ts10806

2018/09/25 11:34

あ、もしかしたら勘違いしたかもしれません。回答調整します。
m.ts10806

2018/09/25 11:38 編集

間違った回答をしたので回答内容調整中です。参考にしないようにしてください。失礼しました。
m.ts10806

2018/09/25 11:37

robot.txtを設置しなかったケース、Sitemapのみ指定したケースも試していただけますか?
nakama11

2018/09/25 11:42

かしこまりました 指定の2パターン確認しましたが特に変化はございませんでした..
m.ts10806

2018/09/25 11:43

念のため「SEO」もタグに入れておいてください。 あと教えていただきたいのが、対象のWebサイトを公開したのはどれくらい前か(ドメイン取得・公開)です。あまり時間がたっていない場合、検索順位というか、サイト評価がない状態のためクロールできない可能性がないわけではないです
nakama11

2018/09/25 11:47

タグの件ご指示ありがとうございます! サイトの公開については2016年4月頃、2018年3月頃にWordpressを設置してリニューアルしております。 Google検索では1ページ以内には検索がヒットする状態です。
m.ts10806

2018/09/25 11:49

リニューアル時にドメイン移管したりサーバー移管したりはしていないですよね?
nakama11

2018/09/25 11:51

はい 移設などはしておりません。
m.ts10806

2018/09/25 12:17

サイトの公開とWordpressリニューアルからの経過時期も問題なさそうですし、指定自体も問題なさそうですね・・。サーバーも同じ。アクセス解析のツールなどは入れられていますか?Google解析とか。そちらもおそらく問題なくアクセスとれてますよね?
kei344

2018/09/25 12:55

お使いのサーバはどこかのレンタルサーバでしょうか?
yukihisa

2018/09/25 22:23 編集

とりあえず調査として “site:https://ドメイン” で検索してみたらどうなるでしょうか? これで引っかかればクロールはされています。引っかからなければクロールされていません。 以前からあるとのことなので、新しいサイトが表示されるかの確認をしてください。 また、古い方のゴミが残っている可能性もありますので。
nakama11

2018/09/26 00:38

返答おそくなりすみません 「Lighthouse」のアドオン使用してみたところパフォーマンス、PWAの点数が低いので調査してみます
nakama11

2018/09/26 00:43

レンタルサーバーはGMOのお名前.comのものを使用しております。
nakama11

2018/09/26 00:45

“site:https://ドメイン”  で検索してみたところ問題なくページは引っかかっておりました
guest

回答1

0

ちょっと解釈を間違っていました。回答参照しないようにお願いします(一応、調整中です)

Disallow は直訳すると「禁じる」
User-agent の指定値は * これはワイルドカードで、他に何もなければ「全て」です。
CSSなんかでも全ての要素に指定したい場合は*{}と書きますね。

つまり、「全てのユーザー(のクロール)を禁じる」という意図の指定になります。
参考:robots.txtの書き方-基本形式の記述

提示の2サイトがどのように回ってサイト内容を解釈しているかの仕組みはわかりませんが、
クローラーと同様の機能と思います。
つまり、このDisallow 指定が効いているがためにクローラーサイト経由でのアクセスができなかったものと思われます。
とりあえずクロールさせたいのであれば、robots.txtは不要かと思います。
ひとまず確認できたらrobots.txtの書き方-クロールを許可するにあるように個々に制限・許可を指定していけば良いです。

投稿2018/09/25 11:31

編集2018/09/25 11:36
m.ts10806

総合スコア80850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2018/09/25 11:39

高評価いただいてもうしわけないですが、間違った回答をしてしまったので取り下げていただければと・・・。
kei344

2018/09/25 12:36

「Disallow の指定が間違っている」のは間違っていないように思うのですが・・・。
m.ts10806

2018/09/25 12:48

冒頭見当違いのことを書いてしまったため、ちょっとそのあとが今ひとつつながらなくなった感じで、具体的な解決策まで提示できてないな、と思っての取り消し線でした。 私自身もこのあとどう回答を調整していっていいか探っていて辿り着けていなかったりします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問