質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Swift

Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています

iPhone

iPhoneとは、アップル社が開発・販売しているスマートフォンです。 同社のデジタルオーディオプレーヤーiPodの機能、電話機能、インターネットやメールなどのWeb通信機能の3つをドッキングした機器です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

3回答

318閲覧

匿名サービスの作り方

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Swift

Swiftは、アップルのiOSおよびOS Xのためのプログラミング言語で、Objective-CやObjective-C++と共存することが意図されています

iPhone

iPhoneとは、アップル社が開発・販売しているスマートフォンです。 同社のデジタルオーディオプレーヤーiPodの機能、電話機能、インターネットやメールなどのWeb通信機能の3つをドッキングした機器です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

1クリップ

投稿2018/09/20 05:33

アプリ開発について質問です。
私は現在大学生で、ゼミの中で学校専用の楽天楽単サービス(https://campus.nikki.ne.jp)か、もしくは最近Twitterなどでよく見かける匿名箱のような授業の意見を匿名で投稿出来るサービスをゼミ全体で作ろうかなと思っています。

ここでお尋ねしたいのですが、前者のサービス、後者のサービスを作るにあたって作り方が全くわかりません。それぞれどのようなソフトや何を参考にしたらいいでしょうか?
おすすめのサイトなどあればそれを教えて頂きたいです。
当方プログラムもアプリ開発も全て初心者なので、わかりやすい回答をお願いしたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

「ゼミ全体で作成したい」というのなら、ここで質問するのではなく「ゼミ全体」で意識合わせを行い、要件定義をし、ゼミ生を主体として作成したほうがよいと思いますよ。
学生のうちからシステム構築におけるプロジェクトの計画の立て方、進め方等を学ぶ良い機会ではないですか。
かのFacebookを設立したザッカーバーグ氏も設立当初は大学生で、学生たちのコミュニティを作ることが目的でした。
そこまですごいことをやれ、とは言いませんが、今の内から経験するのは今後の糧になりますので、ぜひゼミ全体のプロジェクトとして動かしていただきたいですね。

追記するよ。

意見が詰まっている、とのことで少しだけアドバイス。
今はおそらく「こんなのができたらいいな~」くらいのふんわりとした状況だからこそ、「何か参考になるサイトとか、書籍とかないかな」という話になっているのだと思います。

まず「作り方」は置いておいて、「どんなことをしたいか」を形にしましょう。
たとえばユーザーは匿名にしても登録はしないとだめだよね、とか。
いいね!機能はつけたいよね、アンケートもできたらいいな、とか。
どんなシステムにしたいかの設計図(とはいえ形だけでよい)を作るのはプログラミングができなくても可能です。

それが「要件定義」と呼ばれる作業であり、プログラムに限らず、営業であっても経営であっても、自分の夢であっても、全てのプロジェクトはそこから始まります。
ゴールがはっきりすれば自ずと道筋もある程度見えてくるものですよ。

投稿2018/09/20 05:55

編集2018/09/20 06:18
yukihisa

総合スコア672

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/09/20 06:09

ゼミ全体で意見が詰まってしまいここに頼った次第でしたが、仰る通りかと思います。回答ありがとうございました。
guest

0

ちょっとズレた事を言いますがプロバイダからIPアドレスを割り振られている以上匿名性はありません。プロバイダに適切な発信者情報開示の請求が適切な機関、または事務所等から飛べば問答無用で個人を特定されます。分かりにくくする方法はいくつかありますが。

(以下追記)

もうすでに退会済みになっているのだけども・・・

なんだか>>Yukihisaさんの回答を見てしまうとちょっと真面目に答えたくもなったので。

匿名箱のようなサービスを作りたいという話であって、匿名性があるかないかはお聞きしておりません

なんておっしゃってますが、匿名ってものを扱うのってそんなに簡単じゃないです。
作る分には>>Yukihisaさんのおっしゃる通り要件定義みんなで頑張って出してけば大学生のエネルギーならば出来ちゃうでしょう。
ですがみんな匿名だからと言って自由気ままに、時には過激な投稿もあるかもしれないです。
ゼミ仲間でAの奴がBを嫌ってる、みたいになっちゃったら本来の利用目的から離れたひどい投稿で溢れるかもしれません。そこでBが警察に被害届を出したら上記の流れが起こります。
悪意のある仲間がいたりなんかしてそいつがペネトレーションして、それが成功しちゃった日には匿名だったものが全て白日のもとに晒されちゃったりなんてこともありうる訳です。

つまり何が言いたいのかというとサービスってのは作って終わりではなくて運用や保守が必須なわけです
。サーバまたはクラウドの維持費用はどうするのか、ゼミという組織のコントロール、セキュリティに関わる部分を誰が握るのか、そいつは信用できるのか、運用の仕方、ゼミ仲間の道徳的教育等、最低限そういうところまで踏み込んで考えないと匿名というものはなんとも儚い存在になってしまいます。

なので私の意見としては、そのプロジェクトをゼミ仲間で始動させたいなら早いうちから理性的でプログラミングに詳しい大人にメンターになっていただいて、事あるごとに相談や意見を仰いでください、といったところです。まぁもう投稿者本人に見られることはないだろうけども是非そうなって欲しいと思った秋雨の降る午後。

投稿2018/09/20 05:46

編集2018/09/20 07:45
xAxis

総合スコア1349

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Yaiba184

2018/09/20 05:47

この手の質問にはそういう類の回答が一番かもしれん 惚れた
xAxis

2018/09/20 05:56 編集

>>Yaiba184さん 回答の仕方には先人のお知恵を拝借いたしました。 先達の方々は偉大ですね。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/09/20 06:08

匿名箱のようなサービスを作りたいという話であって、匿名性があるかないかはお聞きしておりません。回答ありがとうございました。
guest

0

投稿2018/09/20 05:44

Yaiba184

総合スコア122

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問