seabornのサンプルが読み込めない
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,361

退会済みユーザー
jupyter notebookでseabornを使っているのですが、データサンプルとして"tips"などを読み込みたいのですが、エラーが出て読み込めません。
python3です
コード
import numpy as np
import pandas as pd
import seaborn as sns
tips = sns.load_dataset('tips')
エラー内容
OSError Traceback (most recent call last)
<ipython-input-7-2f6ea77bbbf4> in <module>()
1 # Seabornにサンプルデータがあります。
----> 2 tips = sns.load_dataset('tips')
C:\Anaconda3\lib\site-packages\seaborn\utils.py in load_dataset(name, cache, data_home, kws)
411 full_path = cache_path
412
--> 413 df = pd.read_csv(full_path, kws)
414 if df.iloc[-1].isnull().all():
415 df = df.iloc[:-1]
C:\Anaconda3\lib\site-packages\pandas\io\parsers.py in parser_f(filepath_or_buffer, sep, delimiter, header, names, index_col, usecols, squeeze, prefix, mangle_dupe_cols, dtype, engine, converters, true_values, false_values, skipinitialspace, skiprows, nrows, na_values, keep_default_na, na_filter, verbose, skip_blank_lines, parse_dates, infer_datetime_format, keep_date_col, date_parser, dayfirst, iterator, chunksize, compression, thousands, decimal, lineterminator, quotechar, quoting, escapechar, comment, encoding, dialect, tupleize_cols, error_bad_lines, warn_bad_lines, skipfooter, doublequote, delim_whitespace, low_memory, memory_map, float_precision)
676 skip_blank_lines=skip_blank_lines)
677
--> 678 return _read(filepath_or_buffer, kwds)
679
680 parser_f.name = name
C:\Anaconda3\lib\site-packages\pandas\io\parsers.py in _read(filepath_or_buffer, kwds)
438
439 # Create the parser.
--> 440 parser = TextFileReader(filepath_or_buffer, **kwds)
441
442 if chunksize or iterator:
C:\Anaconda3\lib\site-packages\pandas\io\parsers.py in init(self, f, engine, **kwds)
785 self.options['has_index_names'] = kwds['has_index_names']
786
--> 787 self._make_engine(self.engine)
788
789 def close(self):
C:\Anaconda3\lib\site-packages\pandas\io\parsers.py in _make_engine(self, engine)
1012 def _make_engine(self, engine='c'):
1013 if engine == 'c':
-> 1014 self._engine = CParserWrapper(self.f, **self.options)
1015 else:
1016 if engine == 'python':
C:\Anaconda3\lib\site-packages\pandas\io\parsers.py in init(self, src, kwds)
1706 kwds['usecols'] = self.usecols
1707
-> 1708 self._reader = parsers.TextReader(src, kwds)
1709
1710 passed_names = self.names is None
pandas\_libs\parsers.pyx in pandas._libs.parsers.TextReader.cinit()
pandas\_libs\parsers.pyx in pandas._libs.parsers.TextReader._setup_parser_source()
OSError: Initializing from file failed
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.23%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
nandymak
2019/10/05 05:08
http://blog.livedoor.jp/oyajieng_memo/archives/1423474.html
は参考になりませんか?