JSONで取得したものをListViewで表示させたい
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,569

退会済みユーザー
Javaでサーバーから取得したJSONを
ListViewで表示させたいのですが、setAdapter()のところで落ちてしまいます。
初心者なので、原因がわからず。。。
お力をお貸しして頂けますと、大変助かります。
下記がコードです。
/**
*TestTask.java
*/
public class TestTask extends AsyncTask<Void, Void, String> {
private Activity act;
private ListView listView;
public TestTask(Activity a,ListView list){
this.act = a;
this.listView = list;
}
@Override
protected void onPreExecute(){
super.onPreExecute();
}
/**
* 通信処理をを書く
*/
@Override
protected String doInBackground(Void...parameter){
HttpURLConnection connection = null;
URL url = null;
String urlStr = "APIを取得しにいくURL";
try{
url = new URL(urlStr);
connection = (HttpURLConnection)url.openConnection();
connection.setRequestMethod("GET");
connection.setInstanceFollowRedirects(false);
connection.setDoInput(true);
connection.connect(); //接続開始
Log.d("tagtag","connection is ok!");
InputStream inpStream = connection.getInputStream();
String encoding = connection.getContentEncoding();
if(null == encoding){
encoding = "UTF-8";
}
final InputStreamReader inReader = new InputStreamReader(inpStream,encoding);
final BufferedReader bufReader = new BufferedReader(inReader);
StringBuilder response = new StringBuilder();
String line = null;
while((line = bufReader.readLine()) != null){
response.append(line);
}
bufReader.close();
inReader.close();
inpStream.close();
JSONObject json = new JSONObject(response.toString());
JSONArray resu = json.getJSONArray("history");
ArrayList history = new ArrayList<>();
for (int i = 0; i < resu.length(); i++){
JSONObject job = resu.getJSONObject(i);
String string = job.getString("searchHistory");
history.add(string);
Log.d("tagtag",""+ string);
}
ArrayAdapter adapter = new ArrayAdapter<String>(act, android.R.layout.simple_list_item2, history);
listView.setAdapter(adapter);
}catch (MalformedURLException e){
e.printStackTrace();
}catch (IOException e){
e.printStackTrace();
}catch (JSONException e){
e.printStackTrace();
}finally {
if(connection != null){
connection.disconnect();
}
}
return null;
}
@Override
protected void onPostExecute(String result){
//ArrayList生成
}
}
//ThirdActivity.java
public class ThirdActivity extends AppCompatActivity {
@Override
protected void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
super.onCreate(savedInstanceState);
setContentView(R.layout.activity_third);
giveToAsync();
}
public void giveToAsync(){
ListView list = findViewById(R.id.listHistory);
new TestTask(this,list).execute();
}
}
<!--activity_third.xml-->
<LinearLayout xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"
android:layout_width="match_parent"
android:layout_height="match_parent"
android:orientation="vertical">
<LinearLayout
android:layout_width="wrap_content"
android:layout_height="wrap_content"
android:orientation="vertical"
>
<ListView
android:layout_width="wrap_content"
android:layout_height="wrap_content"
android:id="@+id/listHistory"
>
</ListView>
</LinearLayout>
</LinearLayout>
Activityを遷移させた際に、ListViewで、一覧が表示されるようにしたいです。
doInBackground()メソッドで完結してしまうのが、これで大丈夫なのかな。という感じですが
どう修正して良いか調べても、私が理解を仕切れず、どうすれば良いのかハマってしまっています。
ログには、以下のように出てきます。
取得はできているようなので、あとはListViewでの表示だけです。
09-14 15:54:08.311 11838 12295 D tagNori : connection is ok!
09-14 15:54:08.345 11838 12295 D tagNori : スカイツリー
09-14 15:54:08.345 11838 12295 D tagNori : 雷門
09-14 15:54:08.345 11838 12295 D tagNori : 国会議事堂
09-14 15:54:08.345 11838 12295 D tagNori : 東京タワー
どのように実装すれば良いでしょうか。
丸投げのような形になっているので、ヒントだけでも、ご教示頂けますと大変助かります。
よろしくお願いいたします。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
0
もう何度この内容を回答したかわかりませんが、Androidではメインスレッド以外のスレッド上でUIに関する操作をしてはいけません。AsyncTaskで非同期処理の結果を元にUIを更新したいのなら、 onPostExecute
メソッドがそのために用意されているメソッドなのでその中で行うようにしてください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.20%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
yukke_
2018/09/15 10:37
丸投げのようではなく丸投げです。エラーくらい書きましょう。