Kotlin Volley エラーはないがデータベースにテーブルが挿入されない
受付中
回答 0
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,065
題名の通りです。
このプログラムは、名前とパスワードを入力させて、データベースに保存するものです。
その際、同じ名前があったら、exitさせるようにしてます。
簡単なものから始めようと思って勉強中の初心者です。
色々なものを見て調べて書きました。
Android Studioのログを見ても何もエラーはありません。
色々修正したりしても、Response.ErrorListenerのほうの、'Error_Volley'が表示されます。
キチンんとResponseされていないようです。
phpmyAdminを見てみても、挿入されていません。
このアプリの前に、phpで echo "Hello"; とプログラミングして、それを取得して表示する、というのはできたので、接続はできてると思います。ライブラリの設置エラーとかではないと思います。
package com.example.yusuke.connectiontest
import android.support.v7.app.AppCompatActivity
import android.os.Bundle
import android.view.View
import com.android.volley.Request
import com.android.volley.Response
import com.android.volley.VolleyError
import com.android.volley.toolbox.JsonObjectRequest
import com.android.volley.toolbox.StringRequest
import com.android.volley.toolbox.Volley
import kotlinx.android.synthetic.main.activity_main.*
import org.json.JSONException
import org.json.JSONObject
class MainActivity : AppCompatActivity() {
override fun onCreate(savedInstanceState: Bundle?) {
super.onCreate(savedInstanceState)
setContentView(R.layout.activity_main)
}
fun send(v : View){
val jsonobjput = JSONObject()
jsonobjput.put("username",username.text)
jsonobjput.put("password",password.text)
val url = "http://www.example/test.php"
val que = Volley.newRequestQueue(this@MainActivity)
val req = JsonObjectRequest(Request.Method.POST,url,jsonobjput,
Response.Listener<JSONObject>{
response->
textView3.text = response.toString()
},Response.ErrorListener {
textView3.text = "Error_Volley"
})
que.add(req)
}
}
<?php
パスワード省略。
$conn = mysqli_connect($server_name,$user_name,$db_password,$db_name);
$in_name = $_POST['username'];
$password= $_POST['password'];
if(isset($name)&&isset($password)){
$sql = "SELECT * FROM test WHERE name = '$in_name'";
$res = db_query($conn, $sql);
$rows = mysql_num_rows($res);
if ($rows > 0) {
echo json_encode (error_php);
exit;
}
$query = "INSERT INTO test(username,password)VALUES('$in_name','$password')";
$data = mysqli_query($conn,$query);
if($data){
echo json_encode (success);
}else{
echo json_encode (error_php);
}
exit;
}
?>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる