【VisualStudio】C# Windows用アプリ開発でのデータベースについて
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,842
前提・実現したいこと
社内で利用できるソフトを作ろうと思っています。
タスクやその他、管理用のソフトです。
条件
・各自ローカルで利用すること
・データのバックアップが取れること
・CSV形式等で、データを出力することができること
エラー内容
ローカルデータベースが使えるかと思ったのですが、
データベースを追加しようとすると以下のメッセージが表示されます。
SQL Serverデータベースファイル(*.mdf)への接続では、LocalDBまたはSQL Server Expressがローカルコンピューターにインストールされ、実行されている必要があります。設定を変更してSQL ServerDataToolsが選択されるようにするか、・・・・・・から最新バージョンをインストールして下さい。
ヘルプを見ると、以下のように表示されています。
必要なコンポーネントが不足しています。
スタート キット プロジェクトなど、SQL Server Express データベース ファイルを含むプロジェクトを正常に実行するには、SQL Server Express 2005 以降が必要です。 SQL Server Express が見つからない場合は、プロジェクトからデータベース内のデータにアクセスできません。 アプリケーションの開発は続行できますが、アプリケーションを実行およびデバッグすると、アプリケーションがデータベースにアクセスするときにランタイム エラーが発生します。さらに、Visual Studio Express Edition では、リモート データベース サーバーへの接続はサポートされていません。 リモート データベースは、プロジェクト内のローカル ファイルではないデータベースです。これは、サーバーがローカル コンピューター上にある場合にも当てはまります。 つまり、Visual Studio Express Edition では、SQL Server Express または Microsoft Access の .mdb ファイルだけを使用できます。
分からないこと
SQL ServerDataToolsをVisualStudioで出来るようにしたとして、
出来たexeを他のPCに移動しても「データベース」や「他のソフト」のインストール不要で利用できるのでしょうか。
別PCでインストールが必要になるのであれば、利用できないため確認したいです。
初歩的なことかもしれず、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
Microsoft Visual Studio2017
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+3
「分からない事」の回答ではありませんが、使用するDBをSQLiteにしてみるのはどうでしょう?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
check解決した方法
0
データベースではなく、XMLファイル形式で保存する方法を検討しようかと思います。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2018/09/14 08:23
SQLite良さそうなのですが、導入方法についての資料があまりないように思えます。
また、データベースにこだわる必要は無いのかもしれないと思い始めましたので、一旦クローズします。