質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

2490閲覧

css 要素を画面外に溢れさせ、スクロールで表示させたい

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2018/09/07 12:03

編集2018/09/10 03:00

右下に要素を表示した時に、画面を右下から縮めていき、一定の大きさまで画面が小さくなったら、要素を画面外に残して溢れさせたいです。

例えば

html

1<div class="window"> 2 3 <div class="rectangle"> 4 5 6 </div> 7 8</div>

scss

1.window{ 2 .rectangle{ 3 position: absolute; 4 bottom: 0px; 5 right: 0px; 6 border: solid 1px #4a4a4a; 7 width: 20vw; 8 height: 20vw; 9 min-width: 200px; 10 min-height: 200px; 11 } 12}

このようなコードでは、画面を右下から縮めていった時、いつまでもrectangleは画面の右下にくっついてしまいますが、一定の大きさまでwindowを小さくしたら、rectangleを置いけぼりにしたいです。

scss

1@media screen and (max-width:1024px) { 2 .window{ 3 .rectangle{ 4 position: relative; 5 } 6 } 7}

このようなスタイルを加えたら、rectangleを溢れさせるようにはできるんですが、右下に維持しつつ置いてけぼりにできるわけじゃないので、理想の動きにはなりません。
どのようにすればいいでしょうか。

-追記-
スクロールが効かないのはノーマライズのcssが原因でした。
申し訳ございません。
ただこれのどれが原因なのかはまだ分かりません。

分かりました

css

1/*! normalize.scss v0.1.0 | MIT License | based on git.io/normalize */ 2 3html { 4 font-family: sans-serif; 5 -ms-text-size-adjust: 100%; 6 -webkit-text-size-adjust: 100% 7} 8 9body { 10 margin: 0; 11 overflow: hidden; //これのせい 12} 13 14article, 15aside, 16details, 17figcaption, 18figure, 19footer, 20header, 21hgroup, 22main, 23menu, 24nav, 25section, 26summary { 27 display: block 28} 29 30audio, 31canvas, 32progress, 33video { 34 display: inline-block; 35 vertical-align: baseline 36} 37 38audio:not([controls]) { 39 display: none; 40 height: 0 41} 42 43[hidden], 44template { 45 display: none 46} 47 48a { 49 background-color: transparent; 50 text-decoration: none 51} 52 53a:active, 54a:hover { 55 outline: 0 56} 57 58abbr[title] { 59 border-bottom: 1px dotted 60} 61 62b, 63strong { 64 font-weight: bold 65} 66 67dfn { 68 font-style: italic 69} 70 71h1 { 72 font-size: 2em; 73 margin: 0.67em 0 74} 75 76mark { 77 background: #ff0; 78 color: #000 79} 80 81small { 82 font-size: 80% 83} 84 85sub, 86sup { 87 font-size: 75%; 88 line-height: 0; 89 position: relative; 90 vertical-align: baseline 91} 92 93sup { 94 top: -0.5em 95} 96 97sub { 98 bottom: -0.25em 99} 100 101img { 102 border: 0 103} 104 105svg:not(:root) { 106 overflow: hidden 107} 108 109figure { 110 margin: 1em 40px 111} 112 113hr { 114 -moz-box-sizing: content-box; 115 box-sizing: content-box; 116 height: 0 117} 118 119pre { 120 overflow: auto 121} 122 123code, 124kbd, 125pre, 126samp { 127 font-family: monospace, monospace; 128 font-size: 1em 129} 130 131button, 132input, 133optgroup, 134select, 135textarea { 136 color: inherit; 137 font: inherit; 138 margin: 0 139} 140 141button { 142 overflow: visible 143} 144 145button, 146select { 147 text-transform: none 148} 149 150button, 151html input[type="button"], 152input[type="reset"], 153input[type="submit"] { 154 -webkit-appearance: button; 155 cursor: pointer 156} 157 158button[disabled], 159html input[disabled] { 160 cursor: default 161} 162 163button::-moz-focus-inner, 164input::-moz-focus-inner { 165 border: 0; 166 padding: 0 167} 168 169input { 170 line-height: normal 171} 172 173input[type="checkbox"], 174input[type="radio"] { 175 box-sizing: border-box; 176 padding: 0 177} 178 179input[type="number"]::-webkit-inner-spin-button, 180input[type="number"]::-webkit-outer-spin-button { 181 height: auto 182} 183 184input[type="search"] { 185 -webkit-appearance: textfield; 186 -moz-box-sizing: content-box; 187 -webkit-box-sizing: content-box; 188 box-sizing: content-box 189} 190 191input[type="search"]::-webkit-search-cancel-button, 192input[type="search"]::-webkit-search-decoration { 193 -webkit-appearance: none 194} 195 196fieldset { 197 border: 1px solid #c0c0c0; 198 margin: 0 2px; 199 padding: 0.35em 0.625em 0.75em 200} 201 202legend { 203 border: 0; 204 padding: 0 205} 206 207textarea { 208 overflow: auto 209} 210 211optgroup { 212 font-weight: bold 213} 214 215table { 216 border-collapse: collapse; 217 border-spacing: 0 218} 219 220td, 221th { 222 padding: 0 223} 224 225/*input type numberのスピンボタン消す*/ 226 227input[type="number"]::-webkit-outer-spin-button, 228input[type="number"]::-webkit-inner-spin-button { 229 -webkit-appearance: none; 230 margin: 0; 231} 232 233input[type="number"] { 234 -moz-appearance: textfield; 235}

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

こういうことでしょうか?
https://jsfiddle.net/pcwudrmc/50061/

scss

1$mw: 500px !default; 2@media screen and (max-width: ($mw)) { 3 .window{ 4 .rectangle{ 5 left: calc(#{$mw} - 20vw); 6 } 7 } 8} 9 10$mh: 500px !default; 11@media screen and (max-height: ($mh)) { 12 .window { 13 .rectangle { 14 top: calc(#{$mh} - 20vw); 15 } 16 } 17}

スクロールバーが出ちゃうのではみ出すときにガタつきますが。
SCSSに慣れてないので書き方はイマイチかもしれませんがご容赦ください。

投稿2018/09/07 13:04

spookybird

総合スコア1803

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/09/10 02:22 編集

丁寧に回答くださったのに返事が遅れてしまい、大変申し訳ございません。 やりたかった動きになってます。 ただ他の所にも応用したいので、コードの理解をしたいのですが少し難しいです....。 まず、変数$mwと$mhにはおいてけぼりを発動したい時のウィンドウの横幅と縦幅をそれぞれ入れるのでしょうか。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/09/10 02:43

あとJsFiddleでは画面のスクロールが効くのに効かないです...
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/09/10 02:55

ノーマライズのcssが原因でした、すみません
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/09/10 02:57

理屈もなんとなく分かって来ました。 (画面の高さ - 溢れさせたい要素の高さ) をtopにすることで、下方向に溢れさせてるのですね。 すごいです。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問