質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

1回答

629閲覧

Rails でブロックまたはインライン文字列を受け取るメソッド

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/09/05 04:32

たとえば content_tag の場合

rb

1content_tag :div, class: '...' do 2 ... 3end

rb

1content_tag :div, 'インライン文字列', class: '...'

のようにブロックもインライン文字列も受け取れますが
このようなメソッドはどうかけばよいのでしょうか

content_tag :div, class: を何度もかくのでショートハンド化したくて

ブロックを引数に取るとき
div(cls, option={}) do .. end

インライン文字列を引数に取るとき
div(cls, contents, option={})

という感じでよびだしたいのです

片方だけのメソッドは定義できるのですが両方に対応するにはどうすればよいのでしょうか

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

block_given?を使いましょう

rb

1def div(cls, contents = nil, option = {}, &block) 2 if block_given? 3 # ブロックを渡された時 4 else 5 # 渡されなかった時 6 end 7end

投稿2018/09/05 04:49

takumiabe

総合スコア661

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/09/05 07:04

ブロックがあるときとないときで第2引数の扱いがかわってくるのですが 引数をスライドして取り出すというのは自動でやってくれるわけではないのでしょうか ブロックがあるときとないときで 2 番目の引数を文字列としてとりだすかどうかは自分でかかないとだめってことですか?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/09/05 13:25

なるほどありがとうございます 地道にやるしかないんですね
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問