質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

2回答

4149閲覧

Ruby on Rails プリコンパイル という言葉の定義は?

KarakuriHirose

総合スコア6

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

2グッド

1クリップ

投稿2018/08/27 07:47

前提・実現したいこと

Rubyもひととおり勉強したので、Ruby on Rails5を扱ってWebサイトでも作ろうかなと思っています
そこで、色々とRailsの機能を見ているときに発生した疑問です

発生している問題・エラーメッセージ

Railsでは、プリコンパイルというものをして何かしらを最適化したりできる(?)らしいですが、プリコンパイルとはどのようなものかを説明しているサイトが見つかりませんでした。これと同様に、アセットという単語についても調べてみましたが、見つけることはできませんでした。(ブログとかで「書き手の解釈」はのっていたりしますが、「定義」というか、そういったものはかかれていなかったと認識しています)

そこで質問なのですが、プリコンパイル、アセットという言葉は、どのような意味なのでしょうか?

どうぞ、よろしくお願いします

xjjojo, bwz61366👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

アセットパイプライン自体の説明はこの辺にありますが、確かに「アセット」自体に対する解説は無いですね…。

なので、以下は全部推測です。

アセットは簡単に言えば「ブラウザが読むHTML以外のファイル」の事だと思います。

HTMLから参照されている画像、動画、音声、CSS、フォント、JSONデータ、その他をひっくるめた概念じゃないかと。
(ドキュメントとアセットが対比されている感じ)

普通、プログラミング界隈でこういう概念は「リソース」とか呼んだりするのですが、
このケースでは、複数のドキュメントで共有して使えるし、別に使っても無くならないので「資源(resource)」ではなく、似たような用語で「資産(asset)」という言葉を充てられたのかな、と推察します。

で、プリコンパイルですが、「事前に(pre)」コンパイルを行う、ってことですね。
コンパイルというのは、この場面では、CoffeeScriptとか、SCSSとか、ブラウザが直接は読めない形式のファイルを、JSやCSSに変換してあげるということです。

最後に、何に対して「事前」かというと、「rails serverが走るよりも前」ということです。
Rubyはインタプリター方式の言語で、物事を解釈しながら進むのですが、アセットパイプラインは、最初に一気にやってしまうわけですね。

precompileをかけない状態でサーバーをproductionモードで起動すると、JSやCSSが存在せず、エラーになってしまいます。

投稿2018/08/30 13:33

takumiabe

総合スコア661

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

In production, Rails precompiles these files to public/assets by default. The precompiled copies are then served as static assets by the web server. The files in app/assets are never served directly in production.

ざっくり言えば「public/assetsにプリコンパイルします。プリコンパイルされたやつは静的アセットとして提供されますよー」的な。
つまりコンパイルできる状態にして配置しますぐらいの意味合い。
Railsのコンパイルは初めての実行時に行われるらしいので、その前準備ってことですね。
(静的アセットをコンパイルするのかどうかは知らないです。たぶんやらない気がしますけど。)

assetは単純に「資産」とかって意味の単語で、プログラム資材のことをassetと呼んでますよぐらいの感じっぽいですね。
それを日本語訳するときに、日本語に置き換えずにカタカナで「アセット」と訳したのでしょう。
IT系の用語はよくそういうのがあります。

RAILS GUIDES - The Asset Pipeline

私自身詳しくはないので、より正確な定義を知りたいというのであれば公式のドキュメントを読むのが一番良いと思います。
英語なので、日本語に訳すときにどうしても人によって解釈が微妙に変わるんだと思います。

投稿2018/08/27 09:14

spookybird

総合スコア1803

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KarakuriHirose

2018/08/28 11:38

>ざっくり言えば「public/assetsにプリコンパイルします。... コンパイルする前にアセットをコンパイルしなければならない。 この「Railsをコンパイルする前に行うコンパイル」を「プリコンパイルする」という風に表現している、ということなのでしょうかね...? >assetは単純に「資産」とかって意味の単語で... そうですね。railsでは意味をさらに搾ってCSS,JavaScriptなどの静的なファイルに限定しているような感じがします。 ともあれ、もう一度公式のドキュメントで正確な意味が載っていないか調べてみようと思います。 非常に参考になりました。ご回答いただきありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問