質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

2回答

2772閲覧

CSSのfloat:leftの命令が効かない

hodoru3sei

総合スコア284

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2018/08/26 01:51

HTML&CSSデザインブックという本で勉強をしているのですが、写経しながら進めている時に詰まってしまいました。
css内部にこのような指定をしています。box3にpタグで文章を追加しているのですが、文章が短い時は横にbox4が表示されてくれるのですが、pタグの中の文章が長くなるとbox4が改行されてしまいます

lang

1.box3{ 2 float :left; 3 width :70; 4} 5 6.box4{ 7 float:left; 8 width:30; 9}

現状この画像のように見えています。box3が70%を超えてしまっている?ようでbox4のサイドメニューが改行されてしまっているみたいです。原因がわからず困っています。
現状の見え方

以前質問した際に教えたいただいたエラー構文をチェックできるサイトエラーがないか確認してみたのですが、注意の部分はあったもののエラーは有りませんでした。

現状のHTMLとCSSのコード

lang

1<!DOCTYPE html> 2<html> 3<head> 4<meta name = "viewport" content = "width=device-width"> 5 6<link rel = "stylesheet" href = "grid-guide.css"> 7<link rel = "stylesheet" href = "style.css"> 8</head> 9 10<body> 11 12<div class = "box1"> 13<div class="site"> 14<h1><a href="#">ここにいる。</a></h1> 15</div> 16</div> 17 18<div class = "box2"> 19 <nav class = "menu"> 20 <ul> 21 <li><a href = "#">トップ</a></li> 22 <li><a href = "#">雑貨</a></li> 23 <li><a href = "#">ガジェット</a></li> 24 <li><a href = "#">食べ物</a></li> 25 <li><a href = "#">お出かけ</a></li> 26 <li><a href = "#">お問い合わせ</a></li> 27 </ul> 28 </nav> 29</div> 30 31<div class = "boxA"> 32 <div class = "box3"> 33 <article class="kiji"> 34 <h1>見出し</h1> 35 <p>ああああああああああああああああああああああああ000000000000000000000000000000000000000000000</p> 36 <p>いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000</p> 37 <p>ううううううううううううう000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000うううううううううう</p> 38 <p>ええ0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000えええええええええええええええええええええ</p> 39 </article> 40 </div> 41 42 <div class = "box4"> 43 <aside class = "sidemenu"> 44 <ul> 45 <li><a href = "#">わかりやすい地図の</a></li> 46 <li><a href = "#">苗から始めるトマト作り</a></li> 47 <li><a href = "#">料理とスマホの便利な関係</a></li> 48 <li><a href = "#">バッテリーを長持ちさせる方法</a></li> 49 </ul> 50 </aside> 51 </div> 52</div> 53 54<div class = "box5"> 55 BOX5 56</div> 57 58</body> 59</html>

lang

1@charset "UTF-8"; 2 3body {font-family: 'メイリオ', 4 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'sans-serif'} 5 6.site h1 a { color:#000000; 7 text-decoration:none;} 8.site h1 { margin: 0; 9 font-size: 30; 10} 11/*ナビゲーション*/ 12 13.menu ul { 14 margin: 0; 15 padding: 0; 16 list-style: none; 17} 18.menu li a { 19 display: block; 20 padding: 5px; 21 color: #000000; 22 font-size: 14px; 23 text-decoration: none; 24} 25.menu il a:hover {background-color: #eeeeee} 26 27.menu ul:after { 28 content: ""; 29 display: block; 30 /*こいつをいれないと改行されずに続いてしまう*/ 31 clear:both; 32} 33 34.menu li { 35 float: left; 36 width: auto; 37} 38 39.kiji h1 { 40 margin-top: 0; 41 margin-bottom: 20px; 42 font-size: 36px; 43} 44.kiji p{ 45 margin-top:0; 46 margin-bottom: 20px; 47} 48 49/*サイドメニュー*/ 50 51.sidemenu ul{ 52 margin:0; 53 padding:0; 54 list-style: none; 55} 56.sidemenu li a:hover{ 57 background-color:#eeeeee; 58} 59.sidemenu h1{ 60 margin-top: 0; 61 margin-bottom: 10px; 62 border-bottom: dotted 2px #dddddd; 63 color: #666666; 64 font-size: 18; 65} 66 67@media(min-width: 768px) { 68 69 .box3{ 70 float :left; 71 width:70; 72 } 73 74 .box4{ 75 float:left; 76 width:30; 77 } 78} 79 80.boxA:after { 81 content:""; 82 display: block; 83 clear: both;} 84 85.box3{ 86 float :left; 87 width :70; 88} 89 90.box4{ 91 float:left; 92 width:30; 93} 94

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yukihisa

2018/08/26 01:56

とりあえずただ数値で指定してるだけじゃ無理ですよ。pxなのか%なのかemなのかvwなのかetc。。。単位は沢山あります。
m.ts10806

2018/08/26 02:04

これだけでは本が悪いのか、質問者さんが理解せず適当にやってるのかが分からない。
yukihisa

2018/08/26 02:11

写経と書いてると本が悪そうだけどそんなひどい本があるのかという疑問が。。。
bwz61366

2018/08/26 02:25

学校で配布された資料とかならこの程度のタイポはありそう(ないか)
guest

回答2

0

ベストアンサー

widthに単位をしていするとどうよ?

投稿2018/08/26 01:52

編集2018/08/26 02:01
bwz61366

総合スコア2009

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hodoru3sei

2018/08/26 02:03

なんどもありがとうございます! エラーでわからなくなると視野が狭くなって簡単なところまで見えなくなってしまっていました。 単位が必要だということしっかり覚えておきますありがとうございます!!
guest

0

本題とは関係ないですが,liveweaveは構文エラーをチェックするためのサイトではなく,さくっと動作確認するためのサイトなので,そういう用途で使ってください(もちろん,通常なら動くはずのものが動かないこともあります)

ちゃんとしたエディターなら,文法チェックだけでなく,コーディングスタイルのチェックや自動整形機能まであるので,ミスを減らすためにはエディター選びも大事です.ちなみに,私が良く使うのはBracketsです.

あと,個人的に気になっているのですが,htmlの属性値の部分にやたら空白が多いのはどうかなあとも思います.見やすいと言えば見やすいのですが,余計な空白があると,静的サイトならともかく動的サイトを作る際に,バグの原因になることもあるので...
書き方が統一されていないのも気になります

投稿2018/08/26 04:25

liveasnotes

総合スコア1284

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bwz61366

2018/08/26 04:47 編集

>あと,個人的に気になっているのですが... 質問文のコード見る限り、属性名と属性値間のスペースのあけ方は(ほとんど)統一されているようだし、html5の文法的にもvalidだし、別にいいんじゃないかなーと思う もはや好みの問題かもしれないけども
liveasnotes

2018/08/26 04:53

文字列操作が絡んできたときに,ちょっとだけ記述が増える程度だと思うので,フルスクラッチで製作する分にはそんなに問題ないかなと思います ただ,初めて見る書き方だったので,ヘタすると外から連れてきたJSなんかがうまく動かないとかもあり得るなあと思い,一応書いておきました まあ,結局好みなんですけどね(笑
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問