質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

Q&A

解決済

1回答

1998閲覧

Herokuのfreeプランでのstagingとproduction運用について

hobby2018

総合スコア22

Heroku

HerokuはHeroku社が開発と運営を行っているPaaSの名称です。RubyやNode.js、Python、そしてJVMベース(Java、Scala、Clojureなど)の複数のプログラミング言語をサポートしている。

0グッド

0クリップ

投稿2018/08/25 04:24

編集2018/08/25 09:21

Herokuのfreeプランでstagingとproductionの両方を運用しようとしています。

HPのfreeプランを見ると
512 MB RAM │ Web × 1 / Worker × 1
とありますがWeb × 1はどのような意味でしょうか?

また、同じ1アカウントでstagingとproductionを運用するより
stagingとproductionでそれぞれアカウントを作成し別々に運用した方が良いでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Herokuのfreeプランでstagingとproductionの両方を運用しようとしています。

無料枠を考えると2アプリを24時間稼働させるのは難しいでしょう。

Web × 1はどのような意味でしょうか?

Web Dynoのことですね。
DynoはHeroku独自用語であり私も深く突き詰めていませんが、他のサービスで言うインスタンスと同じような意味と捉えています。

また、同じ1アカウントでstagingとproductionを運用するより
stagingとproductionでそれぞれアカウントを作成し別々に運用した方が良いでしょうか?

規約を読み込んではいないですが、なぜ無料枠が有限なのかを想像すると、同一のユーザが 無料枠を拡張する目的で複数アカウントを持つ というのはHeroku運営側としては意図していない利用法と考えます。
もし上記理由であれば私の見解としては非推奨です。

投稿2018/08/26 10:50

編集2018/08/26 10:50
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hobby2018

2018/08/27 09:40

回答ありがとうございます。 公式には複数アカウント所持用のプラグインが用意されているようでして Acceptable Use Policy (https://www.heroku.com/policy/aup) にも 特には複数アカウント所持に関しては禁止はしていないようです。 ただし、ご指摘の通りの問題も絡んできそうですので有料にするか1アカウントの ままにするかで検討したいと思います。 heroku-accounts https://github.com/heroku/heroku-accounts Helps use multiple accounts on Heroku.
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/08/27 09:47

回答は私見ですので、規約を確認するのが確実ですね。 がんばって下さい。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問