質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTTP

HTTP(Hypertext Transfer Protocol)とはweb上でHTML等のコンテンツを交換するために使われるアプリケーション層の通信プロトコルです。

HTTPS

HTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)はHypertext Transfer プロトコルとSSL/TLS プロトコルを組み合わせたものです。WebサーバとWebブラウザの間の通信を暗号化させて、通信経路上での盗聴や第三者によるなりすましを防止します。

HTTPヘッダー

Hypertext Transfer Protocol(HTTP)の中のHTTPヘッダフィールドはHTTPの要求やレスポンスの機能しているパラメーターが含まれます。その要求もしくはレスポンスライン(メッセージの最初の一行)でメッセージヘッダを作ります。

Webサーバー

Webサーバーとは、HTTPリクエストに応じて、クライアントに情報を提供するシステムです。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

Q&A

解決済

1回答

3380閲覧

application/x-www-form-urlencodedの意味とは

aaaaaaaa

総合スコア501

HTTP

HTTP(Hypertext Transfer Protocol)とはweb上でHTML等のコンテンツを交換するために使われるアプリケーション層の通信プロトコルです。

HTTPS

HTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)はHypertext Transfer プロトコルとSSL/TLS プロトコルを組み合わせたものです。WebサーバとWebブラウザの間の通信を暗号化させて、通信経路上での盗聴や第三者によるなりすましを防止します。

HTTPヘッダー

Hypertext Transfer Protocol(HTTP)の中のHTTPヘッダフィールドはHTTPの要求やレスポンスの機能しているパラメーターが含まれます。その要求もしくはレスポンスライン(メッセージの最初の一行)でメッセージヘッダを作ります。

Webサーバー

Webサーバーとは、HTTPリクエストに応じて、クライアントに情報を提供するシステムです。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

0グッド

0クリップ

投稿2018/08/20 09:50

編集2018/09/18 02:17

サーバーにデータを送る際、必要となるコンテントタイプの一つであるapplication/x-www-form-urlencodedについて質問です。
スラッシュ以後のxを除いてwwwがワールドワイドウェブでformがデータを送信するときに使うフォームで、使ってはいけない文字列(マルチバイト文字列やら予約文字やら)などがあっては困るので変換(エンコード)する。
だからurlencodedということなのでしょうか。

xについては、こちらxの謂れ?が書いてあります。
application/x-www-form-urlencodedの改良版?であるxがないやつを推そうとしていたが、なんだかんだで昔のapplication/x-www-form-urlencodedを使うことになったよ、ということであっておりますか。

前半のアプリケーション(基幹ソフトじゃないほうのソフト)というのは、何の意味があって/x-www-form-urlencodedにくっついているのでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

application/x-www-form-urlencodedのような書き方は、「メディアタイプ」、あるいは「MIMEタイプ」と呼ばれ、RFC 2046で定義されています。

このうち、スラッシュの前半はトップレベルメディアタイプと呼ばれ、データの大まかな種類を示しています。

  • text…テキスト
  • image…画像
  • audio…音声
  • video…動画
  • application…その他

投稿2018/08/21 03:49

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2018/08/21 03:57

aaaaaaaaさんの以前の質問とも共通するのですが、規約で決まったキーワードについて意味を問うても、「技術力を向上する」という意味ではほぼ役に立ちません。むしろ、そのようなキーワードを辞書的な意味で理解しようとすると、本来の意味と違ってきて有害になることすらありえます。 自分で新たな環境を設計するのでもなければ、既存のキーワードは所与のものとして「こう書く」と覚える、以外の手段はありません。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問