質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Docker

Dockerは、Docker社が開発したオープンソースのコンテナー管理ソフトウェアの1つです

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

PyCharm

エディター・開発ツール

Q&A

1回答

2965閲覧

踏み台経由のサーバー上のDockerコンテナのPython interpreterをローカルのPyCharmで使用する方法について

Keiku

総合スコア6

Docker

Dockerは、Docker社が開発したオープンソースのコンテナー管理ソフトウェアの1つです

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

PyCharm

エディター・開発ツール

0グッド

0クリップ

投稿2018/08/19 11:13

前提・実現したいこと

「ローカル(MacBookPro)」→「踏み台サーバー」→「開発用サーバー」→「Dockerコンテナ」という環境が用意されている状況で、DockerコンテナでセットアップしたPython interpreterをローカルのPyCharmで使用したいのですが、どう設定すれば良いでしょうか?

例えば、「ローカル(MacBookPro)」→「踏み台サーバー」→「開発用サーバー」の環境であれば、ssh port forwardingを使用することで、「開発用サーバー」のPython interpreterを使用することができます。同様にDockerコンテナまでそれを多段に設定すれば良いといえば簡単ですが、やや設定が面倒です。

「Dockerコンテナ」にログインしてVimやEmacsで開発すればいいのでは?とも思いますが、PyCharmのIDEとしての恩恵も捨てがたく、PyCharmで「Dockerコンテナ」のPython interpreterを使用する方法を模索しています。

「Dockerコンテナ」内のPython interpreterを使用したい理由としては、cudaやその他Deep Learning関連のフレームワークのなどのVersionの切り替えを簡単にしたいためです。virtualenvなど使用すればいいわけですが、cudaなどもVersion切り替えを行いたいというのが理由になります。またAWSのDeep Learning AMIなども使えばいい気もしますが、もう少し汎用的な解法を得たいです。

逆に言えば、cudaやPython環境のVersion切り替えができればいいわけなので、Dockerにこだわる必要もありません。何かベストプラクティスがあればご教示いただきたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

t_obara

2018/08/21 06:06

あなた個人が一人で使うのか、チームメンバーがそれぞれ別の環境を独立して使うのかなど制約事項をご提示されるとより適切な提案ができるのではないでしょうか。
guest

回答1

0

pycharm自体はsshが刺さりさえすればリモートのインタプリタを利用できるようです。

PyCharmのリモートインタプリタ機能でDeep Learningを手軽にできる開発環境を構築してみた

pycharmでのリモート関連設定

投稿2018/08/19 12:38

hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Keiku

2018/08/20 06:12

"sshが刺さりさえすれば"というのは理解していて下記リンクのように多段sshを設定すればいいわけですが、Dockerコンテナを作るたびに~/.ssh/configを編集するのはやや手間だなと感じて質問した次第です。 サルでも分かる多段ssh - 射撃しつつ前転 http://d.hatena.ne.jp/tkng/20110225/1298596697
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問