現在HP(http://sandmark.hateblo.jp/entry/2017/10/09/040243)を参考に、人工知能を作ろうと思っています。
その途中でpythonファイルの中身をコマンドプロンプトで実行しようとすると件名のようなエラーが出てきます。
エラーの詳細は
>>> from dictionary import Dictionary
>>> dict = Dictionary()
Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <module>
File "C:\Users\聡一朗\repos\unmo\dictionary.py", line 24, in __init__
pattern, phrases = line.strip().split('\t')
AttributeError: 'int' object has no attribute 'strip'
です。下記にdictionary.pyとdics_pattern.txtを掲載しておきます。
dictionary.py
class Dictionary:
"""思考エンジンの辞書クラス。
クラス変数:
DICT_RANDOM -- ランダム辞書のファイル名
DICT_PATTERN -- パターン辞書のファイル名
プロパティ:
random -- ランダム辞書
pattern -- パターン辞書
"""
DICT_RANDOM = 'dics_random.txt'
DICT_PATTERN = 'dics_pattern.txt'
def __init__(self):
"""ファイルから辞書の読み込みを行う。"""
with open(Dictionary.DICT_RANDOM, encoding='utf-8') as f:
self._random = [x for x in f.read().splitlines() if x]
self._pattern = []
with open(Dictionary.DICT_PATTERN, encoding='utf-8') as f:
for line in f:
pattern, phrases = line.strip().split('\t')
if pattern and phrases:
self._pattern.append({'pattern': pattern,
'phrases': phrases})
@property
def random(self):
"""ランダム辞書"""
return self._random
@property
def pattern(self):
"""パターン辞書"""
return self._pattern
dics_pattern.txt
チョコ(レート)? %match%おいしいよね|食べ過ぎると太るよ!
天気 明日晴れるといいなー
エラーが示す該当行や参照しているdics_pattern.txtには数字らしきものはないのになぜ'int'が含まれたこのようなエラーが出るのでしょうか。
------------以下追記-----------------
pdbモジュールを使用してデバックしたところ、lineの中身がdics_pattern.txtの{チョコ(レート)? %match%おいしいよね|食べ過ぎると太るよ!}となっていることが判明しました。とするとおそらく文字列を分割する役目を持つsplit関数が何らかの原因で動作しないため、{ValueError: not enough values to unpack (expected 2, got 1)}というエラーが出ると思われます。ちなみに件名のAttributeErrorの方はなぜだか出なくなりました。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
check解決した方法
0
追記のValueErrorの方も解決しました。
>>> from dictionary import Dictionary
>>> dict = Dictionary()
Traceback (most recent call last):
File "<stdin>", line 1, in <module>
File "C:\Users\聡一朗\repos\unmo\dictionary.py", line 24, in __init__
pattern, phrases = line.strip().split('\t')
ValueError: not enough values to unpack (expected 2, got 1)
上記のコードはAttributeErrorと最後の一行だけが異なります。
解決方法としては、pattern, phrases = line.strip().split('\t')のsplit('\t')の正規表現{\t}と
dics_pattern.txtの{チョコ(レート)? %match%おいしいよね}の?と%の間の正規表現の表記の仕方が異なっていたためでした(仮に\tに合わせるならば、?と%の間も\tにしなければなりません)。
ちなみに正規表現について僕が学んだHP(https://www.sejuku.net/blog/13215)も良ければ使ってください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
エラー発生箇所は line.strip().split('\t')
ですね。
動かしてないんですが、パッと見た感じその1行上の for line in f:
は、
for line in f.read().splitlines():
と書くのが正しそうです。
ここが for line in f:
だと、さらに4行上の内包表記
[x for x in f.read().splitlines() if x]
とやってることに一貫性が無いです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.19%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
LouiS0616
2018/08/17 01:19
実際に print(type(line), line) してみてはいかがですか。また、環境を再起動してみましたか。
hayataka2049
2018/08/17 04:10
一見した限りでは問題なさそうなので、コードの確認と実際にlineに入っているものの確認(LouiS0616さんのprintする方法で良いです)を行ってデバッグしてください
oka12
2018/08/18 00:49
print(type(line), line)は質問の追記にもありますが、AttributeErrorと同じ行に出るValueErrorに妨げられて使えないため、pdbモジュールを使いました。